SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)




写真を見て「これは何だ?」と驚きましたが、リコーの解説では
「すばやい撮影をサポートする、自動開閉式の新レンズキャップ
オプションのレンズキャップを新開発。ヒンジの採用により、レンズ部の繰り出しと沈胴に合わせて自動的に開閉します。手動でキャップを外すことなく、電源を入れるだけですばやく撮影できるため、突然のシャッターチャンスにも即応が可能です。また、キャップの閉め忘れや紛失の恐れがなくなり、レンズの保護にも有効です」
となっていますね。「レンズ部の繰り出しと沈胴に合わせて自動的に開閉します」というのは凄いです。いったいどういう構造なのでしょう?
書込番号:7984461
1点

> いったいどういう構造なのでしょう?
弱いつるバネで内側に押さえつけてるだけなのでは。
書込番号:7984536
3点

ウェブログさん
新しい発想ですね〜(笑)
カッコいいかどうかは別としても、どんどん新しいことを打ち出す感じはいいですよね。
多分、ヒンジ部分に常に閉まろうとするテンション(バネ?)がかかってるんでしょう。
(個人的な想像です)
でもこの感じだと完全に閉まっても多少は隙間があって密閉性は少し悪そうですね。
確かにsigmaさんにもがんばって欲しいです(キャップに関して)。
書込番号:7984551
3点

>弱いつるバネで内側に押さえつけてるだけなのでは。
どうもそうみたいですよ。
「LC-1は3枚に分かれたキャップが、繰り出したレンズ先端に押される形で開く仕組み。
バネ仕掛けになっており、電源OFFで自動的に閉まる。Caplio GX100にも装着可能。 」
「キャップは3枚に分かれており、それぞれにバネを備える」
GX100にも使えるのはいいですね。
DP1に限らずワイコンやフードをアダプターで付けられるタイプのカメラに応用出来そうです。
リコー、「GX 200」の発表会を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/06/24/8734.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/142347-8734-6-2.html
書込番号:7988310
0点

DP1で使えるといいのですが。
GX100とDP1持っている方いませんか?
(GX100でも使えるそうなので)
書込番号:7989515
1点

ウェブログです。
みなさんこんにちは。
レンズキャップは、みなさんがおっしゃるようにリコーの苦肉の策という感じがしますね。しかし、ユーザーの声に対応したことは素晴らしいと思います。また、密封性もよくないようですね。
シグマには声は届いているかと思います。個人的には、レンズキャップよりも先に取り組んで欲しい部分が多々あるような気もします。GX100と比べると完成度が低いと言わざるを得ません。
私はGX100も持っていますが、レンズ出っ張り部分の胴回りが異なります。DP1の方が太いので、流用は難しいと思います。残念ですね。
書込番号:7991018
1点

GX100の情報ありがとうございます。
両面テープなどで強力に(無理に)つけてもDP1ではダメそうでしょうか?
書込番号:7997810
0点

ちは
仮に使えたとしても
3分割に開くとこが繰り出すレンズ鏡筒に触るんだよね?
レンズ鏡筒に跡がつかないかなあ・・
てゆうか、アダプターとフィルターかましっぱなしだから必要ないけど
書込番号:8000757
0点

写真を見ると何かクッションぽい素材がついている感じですねえ。
書込番号:8002181
0点

本日早速GX100にオプションのレンズキャップを付けてみました。
GX100は、レンズキャップの他にレンズ周りにリングキャップという部品が付いています。コンバージョンレンズを付けるときに、このリングキャップを外し、代わりにそこにアダプタをはめて、使います。
今回のレンズキャップは、このリングキャップを外して、そこにレンズキャップを取り付けると言うものです。隙間は多少あります。しかし、使い勝手が劇的に改善されそうで、これから楽しみです
形状が特殊なため、DP1への流用は絶望的です。
残念です。
書込番号:8030087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





