SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



とうとうカメラデビューを致します!
ぎりぎり買える値段の中で最高画質と思われるニコンのD300というカメラが最近どんどん安くなってきているそうで、今こそがタイミングだと思っていました。
しかしここにきてフォビオンセンサーのDP1というカメラの方が高画質でしかも安いと聞きました。
最初467万画素ということで本当にD300より高画質なのか信じられなかったのですが、実は1400万画素の画像も作れるということですね。
実際お使いになられている皆さんにお聞きしたいのですが、DP1の1400万画素モードの画像はD300よりも高解像度高画質なのでしょうか?
使い勝手は一眼レフカメラに劣るというのは承知しております。
それよりも選択肢の中で最高の画質のカメラをと考えております。
被写体はほぼ山や田畑など自然の風景になります。
皆さんのお知恵を拝借させてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8477012
0点


晴天で好条件の撮影に限定するならかなり高画質になると思いますね〜。
書込番号:8477210
2点

じじかめさん
英語は不得意なのですが、DP−1の高画質を紹介しているページですね。
ありがとうございます。
からんからん堂さん
屋内は手ぶれすると聞いていましたが、自然写真専門にしたいので構いません。
しかし、知人に見せてもらった画像では、屋外で薄暗そうな画像でも高画質だったのですが、やはり晴天でなければ真価を発揮できないのですかね。
晴天写真がメインですが、靄のかかったムードある写真にも興味がありますね。
ありがとうございます。
書込番号:8477239
0点

アーあぁ!
また、一人、
犠牲者が?
フォビィオンウイルスに
侵され様としている
かわいそうに?
南無阿弥陀佛
南無阿弥陀佛
チーン ?
F・患者の? わたくしでした! うーん・・・? こまった、
こまった ?
書込番号:8477791
0点

「手ぶれ補正」という機能は、200ミリとか300ミリの望遠レンズに付加された機能として出てきました。これは銀塩一眼レフ主流の時代からキヤノンやニコンから発売されていたはずです。手ブレ補正がつく望遠レンズは何十万円もするものでしたから、プロかハイアマチュアだけにご縁のあるものでした。その流れで、現在もニコンとキヤノンは手ブレ補正機能をボディには搭載していません。
その後「ボディ内手ぶれ補正」というのがミノルタから出て、現在ではオリンパス・ソニーなどがこの方式を採用して「全てのレンズで手ぶれ補正を使える」となっています。
以上の流れとは別に、ホールディング性が悪く、かつ適当なホールディングで撮るのが常識になっているコンデジの場合、「手ブレ補正機能がないと商品にならない」という状態となっています。その現状から見ると、DP1に手ブレ補正がないのが奇異に見えるのでしょうが、銀塩カメラの時代から写真をやっている者から見ると「何で銀塩換算28ミリで手ブレ補正機能が要るのか」と思いますね。
DP1のご先祖と言えるGR1、TCー1などの「銀塩高級コンパクトカメラ」群には、手ブレ補正がついているものは一機種もありませんでしたが、誰も困っていませんでした。暗いところで撮る場合はストロボを使うなどして対応していました。DP1はそれと同じと考えてください。
「しかし、知人に見せてもらった画像では、屋外で薄暗そうな画像でも高画質だったのですが、やはり晴天でなければ真価を発揮できないのですかね」
シャッタースピードが30分の1秒を下回らない状況なら問題なく撮れます。
日中の屋外であれば、概ねそうなるのではないでしょうか?
私の経験ではそんな感じです。
書込番号:8479474
0点

ブッチ456さん
私も手ぶれ対応は重要視しておりません。
シャッター速度が遅くても固定して画質が良ければそれで満足です。
1/30秒というのがどの程度の明るさなのかはわかりませんが、日中の屋外なら曇りでも高画質と判断してよろしいのですね?
ありがとうございます。
もう一つお尋ねしたいのですが、ISO100で日中で晴天で順光で三脚使用でそれから他にもDP−1の最も得意な条件でD300と精密さや画質の良さだけを比較した場合勝っていますか?
書込番号:8479867
0点

横スレ失礼します。
koide987さんのいう高画質の定義が判りませんが、発色に付いて云えば原理的に偽色が出ないDP1の方がD300より有利ですが、赤色系統は再現力が劣る感じがする場面があるかもしれません。
解像度で云えばD300は1200万画素でDP1は460万画素ですが撮像素子の構造の違いで実際撮り比べられる人でないと判りませんがD300の方が若干いいかなと思います(私見ですよ)
発色で云えばフジのカメラもいいですよ。
下のスレもそうですが、DP1ありきで考えるのではなく一度冷静にもう一度考える事も必要だと思います。
始めからDP1だ!!と決めてるならここに聞く前に買っていて当然だと思うのですが?。
同じフォビオンならSD14もありますし。
書込番号:8481554
0点

DP1とSD14両方使っています。
DP1は素子に最適化されたレンズを搭載していますから写りは素晴らしく良いです。JPEGでも結構いけます。
ただ、あくまで単焦点レンズですから、画角の変化が欲しいときはちと辛いかと?
SD14は17-70が付いたスターティングキットが11万円位です。
JPEGはいまいちですから事実上のRAW専用機という感じですね。
50マクロあたりを追加すればかなり楽しめると思いますよ。
SD14を凌ぐとなると...α900あたりが必要かと?D300は解像度は二の次、三の次という感じですしね。
書込番号:8481621
3点

コンパクトカメラと一眼は使い勝手も違うので、別分野の買い物かもしれません。
(まぁカメラという点では同じですが…)
応用が要求される場では多機能な一眼レフにはかなわないけれど
日常あんな重いモノを持たされるのはかなわない。
「これを撮るぞ!」と構えない時のスナップツールこそ、DP−1の真骨頂なのかも…
書込番号:8484581
3点

比べる製品の性質が違いすぎる。
軽トラ買おうと思ってたけど、カブの方が燃費が良く安いそうですね。
どちらがいいでしょう?
とでも聞かれた感じがする。
DP−1もD300もどちらも良いものです。
画質の一点絞りで決めるのも一つの方法ですが、
レンズがどうとか、重量を含めた機動性がどうとか。
もう少し考慮なさってから、考えた方が良いかと思います。
書込番号:8488642
0点

すー.jpさん
フジがいいというのは私も何度か見かけました。
大多数の意見というよりは一部の、しかし画質に厳しい方の意見なのかなと思ってました。
サンプルではDP−1の画質が優れてると感じるのですがなにぶん素人なので自分のジャッジに自信が持てないのがつらいとこですね。
ありがとうございました。
Y氏in信州さん
画角については覚悟しています。
α900はフルサイズですね?
これに負けても仕方ないかと思っています。
APS−C最高と評判のD300を上回ればもう迷う理由はないかと考えました。
ありがとうございました。
SONY・BLUEさん
素晴らしい写真をありがとうございます。
そうです。私の感覚ではこのようにどこまでもピントがあってどこまでも精密精緻な写真、ほかのカメラのサンプルでここまで感じたことはありません。
プロでなくともこのような写真がとれるのならいいのですが。
Nexgenさん
ありがとうございます。
私の場合は今回はとりあえず画質の一点ばりで選びたいと思います。
一枚ごとに4秒待ってもいいですし、重くて携帯性が悪くても画質が良ければいいと思ってます。
バイクでいえば、どちらのバイクがいいでしょう?ではなく、どちらのバイクが燃費がいいでしょう?です。
製品として性質が違うのはわかりますが、問題にしているのは画質の一点なので。
書込番号:8491905
1点

>問題にしているのは画質の一点なので。
迷うことなくD300です。
重たい三脚とレンズを持ち歩く気があれば、絶対D300が優れています。
書込番号:8495886
0点

DDT_F9さんに一票。
どんな写真を撮りたいと思っているのかは別として、レンズを選べるD300には圧倒的アドバンテージがあります。
やりたいのは28mmのF4限定での勝負でしょうか?
28mmの広角でF4なんて、もしボケを楽しみたい人から見るのなら論外に見えると思いますが。
書込番号:8529241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





