


SDメモリーカード > トランセンド > TS2GSD150 (2GB)
TS2GSD150(2GB)の購入を検討してます。
使用機種はIXY800IS。80%が普通のスナップ撮影で、20%が動画や連写で使用してます。
以前、パナソニック2GB(CLASS2タイプ)を使用してて
新たにパナソニック2GB(CLASS6タイプ)を購入したのですが
撮影時(連写や撮影後の再撮影までのタイムラグなど)に体感できる差がありませんでした。
TS2GSD150(2GB)はCLASS6タイプに似た仕様ですが
大きな違いはありますかね?
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:7581104
0点

2枚使っています。
カメラで使っている限り、大きな体感差は無いと思います。
連写後の復帰で多少感じる事がある程度かと思います。
体感差が出るのは、USB−High speedのカードリーダを使ってPCへ取り込む時くらいだと思います。
書込番号:7581140
0点

カメラの書き込み能力を超えてるからメディアを高速にしたところで変化ないのでしょうね。
書込番号:7581243
0点

コンパクトタイプのデジカメで一般的な使用方法で使っている限り、体感できるような差はあまり感じられないような気がします。カメラの性能がボトルネックになりますから。
デジタル一眼レフだと連写枚数とかバッファフルからの復帰速度で差がでてきます。
違いがはっきりでるのは、高速対応カードリーダー経由でPCへとデータを移すときですかね。
個人的にはこのカードを(コストパフォーマンス面で)気に入って数枚購入し今でもデジイチで使っていますが、以前ほど安価ではないので、最近では東芝の白いSDカード(Class6表記)を購入しています。こちらも高速でお奨めですよ。
書込番号:7589888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS2GSD150 (2GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/21 16:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 2:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/30 13:32:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/12 21:40:50 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/17 8:12:06 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/16 8:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/03 17:34:24 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/30 17:23:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/24 20:18:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/11 19:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





