
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
BJ S530とBJ S500をつかっているのですが、市販のCANONのプロフェッショナル フォトペパー 用紙サイズLに印刷したところ40時間以上がたってもゆびでさわれば簡単にインクが落ちてしまいます。みなさんはどうされてますか?乾燥させるときなどはどのように?後、どのように保存したらよいでしょうか? S500の欄がないのでココにかかしていただきました。どうかよろしくお願いします。プリンターで出力する際のコツなどありましたら教えてください。
書込番号:1177930
0点
2003/01/01 20:33(1年以上前)
確かにプロフォトペーパーのインク定着は遅い
しかし、40時間経っても乾かないのは異常です
用紙の裏表を間違えてませんか?
保存に関しては・・・
兎に角、日光には当てない(対光対策)
長期保存をするならラミネートしておく(対ガス対策)
必要な時に印刷するってのじゃ駄目?
書込番号:1180499
0点
2003/01/01 21:01(1年以上前)
返答ありがとうございます。てかてか光る面に印刷するのですよね?
兎に角、日光には当てない(対光対策)
長期保存をするならラミネートしておく(対ガス対策)
の部分がよく理解できませんので例えばどのような物に入れて保存されているとか教えていただくとわかりやすいのですが。
書込番号:1180591
0点
2003/01/02 00:13(1年以上前)
用紙の種類の設定を間違って
顔料インクを吹き付けてるのかな?
書込番号:1181163
0点
2003/01/02 15:04(1年以上前)
触ってみると判りますが、表側はコーティング層によりベタっとしています
「日光に当てない」というのは、そのまま言葉通りです
閲覧する時以外は、日光に当てないようにしましょう
大手の電気屋にラミネートする機械が売っています
まぁ、銀塩写真と同様にアルバムに挟んでおくのが一般的かも
インクジェット用紙は、銀塩写真に比べて耐候性が低いです
用心しないと、アッと言う間に変色しますよ
書込番号:1182382
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ S700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/04/21 17:31:17 | |
| 1 | 2003/01/03 21:02:36 | |
| 10 | 2003/01/07 20:20:52 | |
| 4 | 2003/01/02 15:04:30 | |
| 3 | 2002/12/24 8:33:09 | |
| 3 | 2002/12/23 18:37:25 | |
| 3 | 2002/12/21 0:50:26 | |
| 4 | 2002/12/20 20:25:02 | |
| 0 | 2002/12/18 9:40:52 | |
| 1 | 2002/12/03 17:35:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







