



プリンタ > CANON > MultiPASS B-20


もー2000で使ってるんですがみんなソフトバグりませんか?
動かないから再起動とか、最悪コンセント一回抜いて入れたりとか、
なんでソフトのアップデートしないのっていうぐらい、いらいらすることがあります。
他は満足しているんですが。
書込番号:653242
0点


2002/04/12 23:19(1年以上前)
貴方の使い方が悪いだけかもしれない。
書込番号:653259
0点


2002/07/26 00:59(1年以上前)
うちもWin2000PROで使用しています。ドライバの安定性はやや悪いと感じています。MultiPASS ステータスモニタが「初期化できませんでした」とエラーメッセージがたまにでますね。あとWin2000のSP2を適応した場合一度ドライバやソフトをアンインストして再インストールしないとトラブル多発しました。
書込番号:853856
0点


2002/09/17 16:01(1年以上前)
NT4で使ってるけど同様です。
サポートに電話してもらちがあかない。しかも同様の症状は聞いたことないっていう。以前にも同じこと尋ねているから少なくとも2度目のはずなのに!
以前にも同社のプリンタ使ったことあるけど、ドライバ類の安定性とか、設定項目も95系に比べて少ないなど、NT系は軽んじられているように感じる。
書込番号:948898
0点


2003/03/22 18:28(1年以上前)
MP-20はFMV(Win2k/XPPRO),VAIO(WINXP HOME)の2世代に使用しておりますが、購入当初から、「初期化できませんでした」エラーメッセージが
でます。CANONのサポートセンター/サービスセンターに片っ端から、問い合わせましたが、回答は「故障でもバグでもありません、MP-20とPCの
電源を切って、ケーブルを抜き再度接続してから、電源を投入してください」と決まり文句が帰ってきています。おそらく、対応がマニュアル化しているのでしょう。この対策の効果は短く、すぐにバグが再現します。このページを読んで、この不良は私だけでないのだと確信しました。現在、小生はシステム構成ユーテリティのスタートアップから、monitr32のチェックをはずして使用しておりますが、なんら問題なく使用できています(WinXP)
MP-25からは、この不良対策のドライバーをHP上に公開しておりますが、MP-20は完全無視です。
MP-25を使用しているかたへ、ちなみに、MP-25はこのバグが完全に無くなったのでしょうか?
書込番号:1417693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > MultiPASS B-20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/11/10 12:04:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/11 20:15:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/22 18:28:36 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/09 0:18:57 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/21 21:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/10 20:23:48 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/04 13:10:03 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/28 18:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/25 20:11:23 |
![]() ![]() |
0 | 2001/09/28 12:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





