-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP500
購入してから1週間ほどで信じられないエラーが出てプリントできない状況が続いています。
エラー内容は「U071 下記のインクタンクが複数取り付けられています」
そして示されている絵にはPGBKの位置にBKがあると描かれていますが…
もちろんやっていませんし、そもそもインクタンクのサイズが違うのにどうやってBKインクがセットできるというのでしょうか。
PGBKの位置にはしっかりPGBKのインクが鎮座しています。
挿し直しても、再起動しても無駄です。
数度なぜか印刷できたこともありましたが、次に起動した時にはまたエラーで使えませんでした。
これに関して、只今Canonに問い合わせ中です…
書込番号:5551837
7点

まさかとは思いますが、インクカートリッジは全て Canon 純正品ですよね"
社外品又詰め替えリサイクル品では有りませんよね?
書込番号:5552104
2点

私も買って動作確認ができて、安心して梱包材を捨てたら、
1週間後ぐらいから同様なエラーが多発しています。
ご参考までに記します。
「U071 下記のインクタンクが複数取り付けられています」
「U150 下記のインクタンクが認識できません」
ともにそして示されている絵にはPGBKの位置にBKがあると描かれています。
PGBKのインクを取り付けなおすと、すぐ復旧したのですが、
何度も起こるのでCanonに問い合わせたところ、
(1)インクカートリッジを全部外す。
(2)プリントヘッド固定レバーを上げて、プリントヘッドを一度
取り外す。
(3)もう一度、プリントヘッドを取り付け、固定レバーを下ろす。
(4)インクカートリッジを全部付け直す
(5)電源をOFFにする
(6)電源ケーブルを抜く
(7)しばらくまって、電源ケーブルを接続
(8)電源ON
で正常に立ち上がることを確認し、一時的な現象かもしれないので、様子を見てください。
また、なんかあったら電話くださいとの回答でした。
でも、今日は「U150」が多発して、インクカートリッジの
付け直しでは全く復旧しなくなりました。
明日にでもCanonに電話してみます。
書込番号:5552762
4点

私も購入して3ヶ月くらい(2月頃)で、このエラーに悩まされました。
最初は再起動したり、インクタンクを挿し直したりすれば印刷できたのですが、そのうちどうにもならなくなりました。
仕方ないので、車で東京QRセンター(修理窓口↓)に持ち込みました。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/common/q035018551192.html
修理窓口でも同じ症状が再現し、係員が「新しいインクカートリッジはお試しになりましたか?」って言うから、ムカッときて「買って3ヶ月も経たずインクの量も十分あるのに、何でそんなことする必要あるの?」って言い返したら、係員が新しいインクを持ってきました。
インクタンクを新しいのに取り替えたら、何事もなかったように正常に印刷できるようになりました(保証期間内なので当然無償です)。
ここの書込みからすると、このような症状は複数のユーザーの方が経験されているようですので、(推測ですが)この機種はインクタンクの認識がややデリケート過ぎるのか、或いはインクタンクの出来不出来によって認識異常を起こすのではないでしょうか?
穿った見方かもしれませんが、今思えば修理窓口で直ぐに「新しいインクカートリッジはお試しになりましたか?」言われたのも、このような事例が既に複数あったからではないかとも思われます。
結論は、「即刻(保証期間内に)修理持込み」ではないでしょうか?
書込番号:5554675
7点

この症状が自分だけでなかったとは驚きであり納得でもあります。
タンクはもちろんCanon純正。というより最初からついて来たやつです。
メール問い合わせをしましたがどうにも送れていなかったのか、
未だに返信はありません。明日、電話しようと思います。
書込番号:5555760
2点

十中八九、インク・カードリッジが原因です。私も同じ現象だったので、新宿のサービスセンターに持ち込んだら、係員が新しいインクカートリッジに付け替え、アッサリ解決しました。尚、この会社の電話問い合わせや宅配便を使った修理は、マニュアル通りの指導しかしておらず、指導以外の問い合わせになると、ダンマリになってしまったり、未修理で返却することもありますので、直接、サービスセンターに持ち込むのが解決の近道です。あくまで私の経験ですが・・・。
書込番号:5560338
5点

なんでこの時期に昨年モデルの不具合で盛り上がるの?
他の書き込みも同様なものあるんですけど
今年のキヤノン&エプソン?の製品は完璧てことかな?(^^ゞ
書込番号:5560457
1点

今夏、ショップではたくさん売り出ししてましたので、ちょうど今頃、症状がではじめたのでしょうか。そういう当方も、この夏に買いましたが、同様のエラーで不便をきたしています。先日、メーカーに出しましたら、インク不良とのことでインク交換してくれましたが、家で接続するとまたエラー。単なるインクの問題?返品も考えてしまいますね。根本的な解決方法はないですかね。
書込番号:5560691
3点

メーカーの方に電話しました。
エラー内容を伝えると、よくあるトラブルだったようでインクの初期不良の可能性が高いとのことでした。
無料で新しいインクを発送するとのことで住所を伝え二日後に届くと言われました。
最近はほとんどなくなったようですが古いインクを買うときは気をつけたほうが良いようです。
書込番号:5567829
4点

私もCanonに電話してカートリッジの差しなおしでは全く復旧
しないことを説明したところ、新しいカートリッジを送って
くれました。
付け替えたら、何事もなく動くようになりました。
古いカートリッジは着払いで送り返しなので、得したわけではありませんが。
カートリッジにあたりはずれがあるのでしょうかねぇ??
インクの詰め替えを妨害するためにわざわざカートリッジに
基盤を追加して、問題を起こしているなんて、ユーザから
してみたらいい迷惑ですね。
書込番号:5574607
6点

この不具合、今日電話してみた。
状況はほぼ同じ
「インクタンクが複数〜」
「インクタンクが認識できない」のどちらか
ちなみに7eC(シアンのタンク)のみの不具合。
不具合そのものに対しては頭に来たけど、買っちゃったものはもうしょうがない。
でも、俺の場合は受付が凄い丁寧でインクタンクを送ってくれる事になってる。
無償なのあたりまえとも思うけど、迅速にすぐ不手際認めて対応する姿勢は評価したい。
ダラダラでまともな対応してくれないメーカーが多い中、製品はともかくこの接客に個人的には○あげたいな。
最近メーカーの接客モラルなってない事多いんでなんとなく書き込んでみたかった・・・
書込番号:5704667
5点

購入して半年。私も同じ症状が出ました。
カウントしたわけではないが、50枚ほど印刷したかな。
私のは一番左の黒でした。
書込番号:6257351
1点

U150エラーで何度出し入れしてもタンクを認識しなくなりました。
当然エラーが出るだろうけど、一緒に取り付けていた違う色のタンクを差し替えて試してみました。
でも同じ位置のタンクが認識されないんです。
タンク本体のチップの不具合ではなく、認識するほうがアンバイ悪いんですかね…
仕事で荒使いするんでプリンタはいつも持って1年半…
それでもEPSONより不具合が出なかったほうです。
嫌な予感ですね〜
イチオ新しいインク買ってきて試してみます。
「canon MP500 U150」で検索して一番にヒットしたので書き込んでみましてぃ〜
書込番号:6272890
1点

私はMP610ですが同様にU150のメッセージでシアンのインクを何度はめ直しても解消されませんでしたので、サービスに電話をしました。
症状を説明すると、本体の基盤が悪いのかインクカートリッジの基盤が悪いのかを切り分けなくてはいけませんので、すぐに新品のインクカートリッジを送りますという対応でした。
新しいインクをはめて解消されればいいですが、解消されなければすぐに連絡を下さいと、丁寧な対応でした。
すぐに非を認めて対応していただけたので、私も好感が持てました。
明日、早速届くので試してみたいと思います。
書込番号:8162743
2点

本日偶然リサイクルショップの店員さんと、話をしていて。
最近複合機/プリンタで、ジャンク品で持ち込まれる Canon 機に多いのは、特定のインクタンクを
認識出来ずエラーと言った症状の物が此処 2年以内に発売された製品で、多いと聞きました。
中には IC チップ認識用ターミナルを、電源を完全に抜いた状態でアルコールで軽く拭き掃除すると
簡単に復旧する物も有るそうです。
プリンタ内に飛散した、インクの霧が付着して接触不良を、起こしている物も有る用です。
何しろ、社外インクカートリッジ使用防止用に、にわか作りで付けられ又その IC の取り付け
スペースを、確保するのにインクの内容量迄減らされて、又未だに廃インクとしてインクの
数% は、新品から全く印刷には使用されず、廃棄されその廃棄費用も
ユーザー負担のメーカーですから、でも之は Canon だけでは無く EPSON も、同様です。
ですが EPSON はメーカーで、リサイクルインクカートリッジの製造を、始めました。
但し価格は、私が知る所では 32番 6色セット品で 5,800円と、新品インクとの差額は
殆ど有りません。
之ですね。
http://www.askul.co.jp/p/240642/
書込番号:8163069
5点

同様の現象で悩んでいましたが、上のカキコミを見てやってみました。
僕の場合マゼンダで出ていました。最初はセットしなおしで復旧していたものが
ここ最近それも通用しなくなり悩んでここにたどり着いて良かったです。
カートリッジの基盤部をウェットティッシュで拭いたら復旧しました。
感謝感謝
書込番号:8939409
3点

IX5000で同じ症状が起きました
電源を入れなおしたり、配線しなおしたりしましたが直らずまったく使えないので
canonに問い合わせると、本体故障の可能性がと言われましたが
修理費と送料で1万円以上かかるし、会社で使わないといけないので
検討するといって電話を切りました
その後、ハブでつないでいたのを直結に変えると解消されました。
このハブが必要なのか、会社の配線なのでわかりませんが
ハブが悪かった可能性が高いので支障がないなら PC経由の共有に変えようと思います
書込番号:12168181
1点

ホンと〜だ! ティッシュを水で濡らしてカートリッジの接点部を拭いたら直りました。
一見なんともないようですが、インクですごく汚れていました。
ありがとさんです。
書込番号:13973052
2点

CANON PIXUS MG6130の「インクタンクが認識できない」という問題の解決方法です。90%以上が解決できると私は信じています。皆様の意見を参考にしてまずはカートリッジの接点部分を水で濡らしたティッシュで拭きました。アルコールを使っても拭きましたがダメです。そこでカートリッジを受けるブラケット側(なんと呼ぶのか分かりません。要するに左右に動く本体側)に当然接点があるのでそこを観察したら汚れていました。接点というのは2つの金属部分が接触している所なので一方があれば必ず他方があります。そこでカートリッジを受けるブラケット側の接点を水で濡らしたティッシュで拭きました。ティッシュがインクでかなり汚れたので原因はこれだと確信しカバーをおろし電源を入れたら見事にエラーが消えました。純正インクではなく安い詰め替えインクです。友人のPIXUSでもうまくいきました。前置きが長くなりましたが電気接点は必ずペアになっています。 確実な接触を確保したいならカートリッジと本体の両方を清掃する(水でOK)必要があります。これさえやればインクは何でも良いです。CANONもなぜこんな簡単なことに気づかないか不思議です。
書込番号:16395595
1点

今更レスですが・・・
このテのトラブル(MP**エラー、プリントヘッドの劣化、インク詰まり、インクタンクの違いによる動作不良など)は、すべて同じ原因です。
前にもどこかで書きましたが、これは、プリンタ側で仕組まれていることです。
ICチップをリセットしてもプリンタ側は新品でないことを把握しています。
対応「カートリッジ」をうたっていても、同様でしょう。
そしてこのエラーは、ちょうど保障期間が切れた後に出るようにプログラムされています。
また、修理する祭の金額は、大体プリンタ1台買える金額です。
「なら買い換えるか・・・」となるわけです。
こんなに高機能なプリンタを、1万円ちょっとの安い金額で販売するのは、インク代で稼がなければならないからです。
なのに安い100均のインクなんかで済ませられたら、商売として成り立たないからメーカとしても対策を講じているわけです。
メーカは絶対にこの事は口外しないでしょうけど。
インクがなくなっていなくても、チップに記録された吐き出し量で交換メッセージを出す機種もあります。
私も経験して分かったこですが、純正インクを使わず、詰替えて使っており、その都度リセッタで初期して使っていましたが、最終的に保障期間が過ぎた頃にエラーが出て、ヘッドを自分で洗浄もしましたが、結局ダメでした。
よく考えれば、プリントヘッドが劣化していれば、印刷がかすれたりするでしょうし、わざわざエラー出して、「ヘッドを交換しなければ直りません」というのはおかしい。
エプソンの時は気づきませんでしたが、キャノンで確信しました。
このエラーは明らかに、メーカの都合です。
当時、ブラザーはまだICチップを採用していませんでしたので、今でもダイソーの100円インクを使ってますが、全然問題ありません。
ダイソーのインクは純正のインクと比較して、多少の色の誤差あるでしょうけど、目詰まりを起こすようなものではありません。
このメーカの対応にムカつくので、全部ぶちまけました。あくまで私の推測ですが。
書込番号:19516679
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/07/05 17:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/04 18:27:33 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/14 19:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/14 20:12:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/13 18:00:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/26 22:54:26 |
![]() ![]() |
18 | 2021/07/12 10:38:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 21:34:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/18 15:20:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/21 7:24:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





