『iP7500について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 自動両面印刷:○ PIXUS iP7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP7500の価格比較
  • PIXUS iP7500のスペック・仕様
  • PIXUS iP7500の純正オプション
  • PIXUS iP7500のレビュー
  • PIXUS iP7500のクチコミ
  • PIXUS iP7500の画像・動画
  • PIXUS iP7500のピックアップリスト
  • PIXUS iP7500のオークション

PIXUS iP7500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP7500の価格比較
  • PIXUS iP7500のスペック・仕様
  • PIXUS iP7500の純正オプション
  • PIXUS iP7500のレビュー
  • PIXUS iP7500のクチコミ
  • PIXUS iP7500の画像・動画
  • PIXUS iP7500のピックアップリスト
  • PIXUS iP7500のオークション


「PIXUS iP7500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP7500を新規書き込みPIXUS iP7500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iP7500について

2006/12/23 23:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

今回プリンタを買い替えようと思っているのですが、
MP600とiP7500のどちらがいいかわかりません。
印刷スピードはMP600ですが、インクの色の数はiP7500は7色です。ユーザーの皆さんの意見を聞いてから購入しようと決めています。
画質・スピードなどを特に詳しく書いていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5795646

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/24 22:29(1年以上前)

LongPCさん こんばんはJFSです。
>MP600とiP7500のどちらがいいかわかりません

とのご質問ですが、片や複合機、片や単機能プリンタですよ。
スキャナが不要なら、iP7500の方が良いですがMP600は昨年の
MP500の後継機種ですから、コストパフォーマンスは良いですよ。

プリント速度はほとんど変わらないですね。MP810は格段に速いですが、MP600はそれほどの体感はないですね。もちろんiP7500よりは速いですがね・・・。
画質ですが、7500はフォトシアンとフォトマゼンタを搭載している分滑らかなグラデーションが得られますが、MP600も4色機とは思えぬ綺麗な発色です。むしろメリハリのある色なので、こちらの方がシロート受けするかもしれません。

結論を言うなら私ならMP600を買います。iP7500は古い機種なので、紙送りの機構などがMP600に劣ります。

LongPCさんが、画質にとことんこだわるなら、Pro9000をお勧めします。Pro9000はこれまでと同じインクを使いながら、その画質は驚異的な素晴らしさですね。染料インクを使う現行のプリンタでは、文句なしにナンバーワンです。プロフォトペーパーにプリントすればほとんど変色もありませんからね。

ただ、そこまでは必要無い場合は、キャノンの4色機は非常に画質が良いですから、MP600は良いと思いますね。インク代も馬鹿になりませんし・・・。

書込番号:5799624

ナイスクチコミ!0


スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/24 23:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
EPSON PM-980C(7色)を使用していて、EPSON PM-A850(6色)を使用すると断然7色のほうがきれいでした。
なので、5色がいいのか7色がいいのか迷っているのです。(Canonはまだ使用したことがありません。)
紙送り機構が改良され印刷スピードが高速化されているのでしょうか?
また、iP7500の後継機はもうすぐリリースされるのでしょうか?

>シロート受けするかもしれません。とはどういうことでしょうか?(Canon超初心者です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。)

書込番号:5800079

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/25 09:27(1年以上前)

JFSです。
PM-980Cをお使いでしたか・・・PM-980Cは、これまで発売されたインクジェットプリンタの中で最も画質の良い機種ですから、これと比べればどの機種も見劣りがしますね。

キャノンのプリンタは、5色とか7色とか言っていますが、各々黒が2本搭載されていてこれらは、写真と文書で自動的に切り替えて使われますから、実際には4色か6色なのです。写真をプリントする上にPM-980Cの7番目のインクダークイエローは、シャドウ部の描写を著しく改善する効果があります。また人肌の暗部にも好ましい表現をしてくれるものですね。今の高級顔料プリンタではダークイエローの代わりにグレーインクを搭載していますが、これも同じ効果です。グレーと言うことでどの色に対しても描写を改善しますが、人肌に限定すればダークイエローの方が美しく仕上げます。

キャノンのプリンタは解像度を上げ、ドロップサイズを1ピコリットルにするなどして、画像の輪郭を際立たせるようにしています。なだらかなグラデーションは得られない代わりに、くっきりとあざやかに見えますね。コンパクトデジカメなどのあまり画質の良くない写真をプリントしても鮮やかにくっきりプリントされますね。このあたりがシロート受けする理由です。普及機種では鮮やかにプリントされるように作ってあるそうです。ですから、逆に大判のカメラのポジからスキャンしたような高画質の写真をプリントすれば、鮮やかさが強調され、どぎつい下品な描写になってしまうのです。
この点に配慮したのがPro9000でこのプリンタには諧調保持モードというのがあって、これを使えば、ナチュラルな発色になります。
このあたりはキャノンの技術者も強調していますね。

iP7500と同等の単機能機がリリースされる可能性は少ないですね。キャノンでは一般用には複合機主体で、廉価版の単機能機、それにプロやマニア向けのproシリーズのラインナップにしていくようです。
今年のキャノンのプリンタは、インクもドライバも去年のままで、メーカーは「くるくる」の使い勝手ばかりアピールしていますが、実は用紙の紙送り機構が改良され、耐久性や静音性が大きく改善されています。これはヘビーユーザーにはうれしいことですね。

全くの私見ですが、現在発売されているプリンタでは、エプソンの機種ではPX-5500だけが、PM-4000PXの販売終了後唯一、評価できるプリンタとして存在しますが、通常の用途のプリンタは全てキャノンの方が良く出来ているし、画質、耐久性、使い勝手、コストパフォーマンスどれをとってもキャノンに優位性があると思います、

キャノンのプロフォトペーパーにプリントした物は、エプソン染料機でクリスピアにプリントした物よりはるかに変色やにじみに強いようです。

書込番号:5800932

ナイスクチコミ!0


スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/25 13:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
EPSON PM-980CとEPSON PM-A850はまだ使えるのですが、
PCにEPSONのドライバ(両方)をインストールすると、
調子が悪くなり、最悪の場合起動しなくなります。なので、追加購入を検討しているのです。ドライバのことについてEPSONに問い合わせましたが、ほかの人のPCで同じ現象が発生していないので対応できないということでした。

知人に聞いたのですが、Canonのプリンタは5色でも発色がとてもよいと聞きました。それは本当なのでしょうか?

書込番号:5801539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/25 22:04(1年以上前)

今年の製品ラインナップを一通り印刷してみてから登場しようと重い、しばらく姿を潜めておりました。
便乗質問させていただきます。


>JFSさん

>インクもドライバも去年のままで
私にはキヤノンの色傾向は変わった気がします。
私には去年よりも「濃くなった」という印象が強いです。
その他に関してはまったく同じ感想。


>LongPCさん
スキャナ・コピー・カードリーダー・印刷コスト・スピード → MP600
淡い色合いのナチュラルな発色 → IP7500

印刷させてもらうのが一番じゃないですか?
風景をメインで撮る人、人物スナップをメインで撮る人、さまざまいらっしゃると思います。
キヤノンの5色と7色で違いを見せても「わからない」と答える方が大半です。

実際、キヤノン機は5色でもよい発色をするとお答えになる方が多いです。
ただ、これも使う方本人が決めること。
実際にご自分で写真を刷らせてもらうのはいかがでしょうか?

書込番号:5803306

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/26 21:50(1年以上前)

JFSです。

キャノンの4色機は通常のプリントでは全く問題なく綺麗にプリントできます。年賀状やコンパクトデジカメのプリントには十分の画質です。私もiP4200を使っておりましたが、画質も満足行く物でした。インクの多い機種はそれだけランニングコストが上がりますから、よほどマニアの方やプロの方以外では大きなメリットはありません。

ところで今年のキャノンのイチオシは

単機能 iP4300
複合機 MP810
その他 Pro9000

ですね。iP4300は紙送り機構などの改善により耐久性が増しました。
MP810 とにかく速いですね。
Pro9000 現在発売されている染料プリンタで、このプリンタに対抗できる機種はありません。

>ネットサーフィンさん
そうですかね。ショールームのお姉さんはドライバは同じと言ってましたが、実際にはいじったのかもしれませんね。濃いですか・・・それは困りものです。

書込番号:5807213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/01/02 15:56(1年以上前)

iP7100から7500に買い換えています。テキスト用の黒インク以外は、同じインクなのでそれを選びました。

プロペーパーと画彩Proを印刷してから(同じプロペーパーのドライバ設定で、イージーを使わずにドライバーから印刷)、一日半、自然乾燥させました。黒が綺麗に沈んで立体感のある印刷になったのは、画彩Proでした。

7100との違いは解像感からくる立体感です。ガンマーを暗くするとエプソンとは別の銀塩画調になります。

どちらがいいとは言えないデリケートな領域です。

書込番号:5831454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS iP7500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッドが潰れている 4 2012/04/03 19:30:40
修理できませんでした。 4 2012/01/14 8:18:11
AirPrint不具合 0 2011/08/12 7:36:26
修理ができなくなってしまいました、、、 7 2012/02/23 22:28:01
最高写真画質のA4プリンター 4 2010/12/12 22:40:52
CD-Rトレイが吸い込まれない場合 4 2011/12/21 17:18:23
廃インクタンク 6 2009/06/28 23:54:13
後継機 0 2008/10/26 17:38:52
PIXUS iP7500 6 2008/01/09 5:59:43
両面印刷について 2 2007/12/21 13:30:04

「CANON > PIXUS iP7500」のクチコミを見る(全 808件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP7500
CANON

PIXUS iP7500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP7500をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング