『悩んでいます』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS iP4600

L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション

PIXUS iP4600CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS iP4600の価格比較
  • PIXUS iP4600のスペック・仕様
  • PIXUS iP4600の純正オプション
  • PIXUS iP4600のレビュー
  • PIXUS iP4600のクチコミ
  • PIXUS iP4600の画像・動画
  • PIXUS iP4600のピックアップリスト
  • PIXUS iP4600のオークション


「PIXUS iP4600」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4600を新規書き込みPIXUS iP4600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2009/01/11 22:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:320件

新規購入を考えています。
当機とエプソンEP-301で悩んでいます。
スペックをみると
CANONの方が解像度的に高いですし、EPSONは6色インクで...どちらの方が綺麗に印刷できるのかわかりません。
クチコミを見るとエプソンの写真印刷の評判も良いみたいですし...。
これまではエプソンのPM-780Cを長年使用していたため、どちらにしても綺麗に感じると思うのですが。
やはり設定のしやすさとかは慣れてるメーカーの方が良いのでしょうか?
両機の長所、短所を教えて頂きたいです。
コストパフォーマンスはどうですか?

上位機種のcanon Mp-630、epson Ep-801A も候補なのですが、数千円の違いでしたら複合機にするほうが良いですか?
ご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:8920905

ナイスクチコミ!0


返信する
cell33さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/13 01:24(1年以上前)

こんばんは。

この機種とEP301を検討のようですが、まず最初に解像度については全く関係ないです。これは過去の口コミにも「解像度」で調べるとたくさんでてきますのでそちらを参考にしてください。

どちらも写真も文字も普通にみれる印刷能力ではあるのですが強いていうならば

ip4600→顔料黒(油性)がはいっているため黒文字が綺麗。また前面トレイ搭載で普通紙が前に収納できる。写真は4色染料(水性)で印刷するためEP301と比べると若干色味が薄い。シングルプリンタの中で一番万能なプリンタともいえる。両面印刷は時間がかかる上に染料黒インクを使って印刷するのであまりつかえない。

EP301→6色染料(水性)で印刷するため写真用紙の写真の印刷が綺麗。写真印刷メインならばこちらがお勧め。文字は染料(水性)の黒インクしかはいっていないためip4600と比べるとにじみやすく、薄い。

また設定のしやすさは基本的にCANON、EPSONともに簡単ですので問題はないかと思います。ただ写真の編集ソフトなどは使い慣れているEPSONのほうが若干つかいやすいかと思います。

あとは複合機はコピー、スキャナー、ダイレクトプリント(メモリーカードをさせばPCレスで写真の印刷ができる)に5000円以上の価値を見出せるならばお勧めです。ちなみに私はスキャナやダイレクトプリントをよく使うので複合機(MP610とEP801A)を使用しています。

書込番号:8927754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 22:34(1年以上前)

顔料黒も水性。

書込番号:8931308

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/13 23:22(1年以上前)

JFSですお借りします。

>科学のチカラさん
油性、水性の定義を教えていただけますか?

書込番号:8931630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/01/14 08:54(1年以上前)

画質に関しては明らかに違います。
どちらが良いかはご自分で確認された方が無難です。

書込番号:8932900

ナイスクチコミ!0


cell33さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/14 18:19(1年以上前)

たしかに顔料は油性とはいえないですね。水性、油性という言葉のほうが分かりやすいかなと思って安易に使ってしましました。イメージとしてとらえてもらえるとうれしいです。

書込番号:8934500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/01/15 14:54(1年以上前)

横スレ失礼します

水性、油性はあくまでも「溶媒に何を使っているのか」の違い
そして染料、顔料は「色素の性質(材質)」による違い、といったところでしょうか

「色を付ける」目的に対して「色を付けようとする対象(用紙など)により良い発色」や「色が付いた後の保存性」があり、
それにあった色素や溶媒は、ものすごく複雑な組み合わせの中から選ばれているんだろうなー

もちろん、用紙の材質もいろいろ研究して開発されているでしょう
そう考えるとメーカーさんの努力ってすごいなー、とロマンを感じてみたりします

キャノンはバブルジェット方式なので熱を加えても変質しにくい溶媒も考えないといけないし、エプソンはピエゾ方式なので加熱はしないけど気圧変化で気泡が出ないようにしないといけないし・・・

スレ主さんの話題とは離れちゃってますね^^
スレ汚し失礼しましたm(__)m

書込番号:8938626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS iP4600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10のドライバ− 6 2016/01/13 12:25:51
職場で使用しているiP4600がB200エラーになりました。 1 2013/07/02 0:30:12
左右逆 4 2013/06/09 21:44:41
CANON引取修理をお願いしました 4 2013/04/10 13:09:34
キャノンタイマー発動 9 2013/12/30 21:58:07
黒がグレー!! 1 2012/12/30 6:33:47
エラーB200からの復活レポート 5 2014/09/26 10:56:12
エラー6C10が出ました。 4 2017/12/31 12:34:21
購入2年目、エラー6C10がでました。。 0 2012/05/19 17:10:09
もう壊れちゃったよ 3 2012/05/20 19:21:35

「CANON > PIXUS iP4600」のクチコミを見る(全 878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4600
CANON

PIXUS iP4600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS iP4600をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング