『写真の印刷は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:5色 PM-3500Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション

PM-3500CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-3500Cの価格比較
  • PM-3500Cのスペック・仕様
  • PM-3500Cの純正オプション
  • PM-3500Cのレビュー
  • PM-3500Cのクチコミ
  • PM-3500Cの画像・動画
  • PM-3500Cのピックアップリスト
  • PM-3500Cのオークション


「PM-3500C」のクチコミ掲示板に
PM-3500Cを新規書き込みPM-3500Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の印刷は?

2002/03/22 14:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

写真を大きく伸ばして印刷します、スピードは問いません、次の機種で迷っています、F9000,PM3500C,PM4000PX、どなたかご教示下さい。

書込番号:611285

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ちゃんさん

2002/03/22 16:06(1年以上前)

スピードを問わないのであれば圧倒的に高画質なEPSONの機種がいいんじゃないでしょうか。
>PM4000PXでは、新開発の顔料インクを使用しています。
「濃度が高く発色性に優れた、超微粒子の有機色素。この新顔料<PX インク>は、まずインク粒子の形状において、極小レベルで均一化されているため、写真の細やかなデテールを余すことなく再現できます。」(EPSON PM4000PXホームページより抜粋)これだけではありません。最新型だけあって最新の写真画質のための技術が搭載されています。
>また解像度はなんと2880×1440dpi。クラス最高だと思います。
>CD-Rにも直接、ラベルの印刷が可能です。この機能はEPSONのみ。PM3500Cではできません。
>EPSONのプリンタは簡単な操作なのに、それで最高の高画質で印刷をしてくれます。拡張性というかいろんな使い方にも対応しています。
以上などの理由から私は、さらに進化したどキレイのPM4000PXをおすすめしたいと思います。

書込番号:611402

ナイスクチコミ!0


イナボレスさん

2002/03/24 12:51(1年以上前)

先日、お店でプリントアウトした見本を見てきました。その感想です。
PM3500Cの写真と見まごうばかりの美しい印刷には、正直感激しました。サイズはA3でした。やはり、サイズが大きいと、見ごたえがあります。一方、PM4000PXですが、美術本や写真集の本のグラビアページのような印刷で、これはこれで、美しかったです。大きな違いは、印刷できる用紙の違いで、PM写真光沢紙に印刷していたPM3500Cで印刷したもののほうが、いわゆる写真画質で、光沢感が非常に高く、写真と同じようなテリのある仕上がりを望むなら、PM3500Cかなと思いました。PM4000PXのほうはというと、用紙が、半光沢紙への印刷だったのですが、テリのある光沢感はありませんが、落ち着いた光沢感のある仕上がりです。写真集などの本に印刷されたものをより美しくした感じです。このように、用紙の違いで、光沢感は、PM3500Cで印刷したもののほうが、良いですが、画質的には、PM4000PXはけっして負けていません。このあたりは、説明を聞くよりも、一度、お店に足を運ばれて、印刷した実物の見本を見られたほうが良くわかると思います。PM4000PXは顔料インクを使っているので、染料インクで印刷したものより、退色しにくいというメリットがあります。さらに、新しいだけに、CD-Rに印刷するときの位置あわせがセンサー搭載で、簡単になるなどの、新機構が搭載されており、どうせ買うなら、PM4000PXかなと思います。ただ、価格がまだこなれていないので、PM3500Cに比べて、実売価格がかなり高いと言う欠点もありますが、ロール紙オートカッター内蔵など、新機構の搭載を考えれば、お買い得な機種と言えるのではないでしょうか。印刷物の色の退色をあまり気にしないのであれば、価格の安くなったPM3500Cの選択という手もありますが、PM4000PXの印刷結果で、納得できるのであれば、PM4000PXにされといたほうが、あとあとなにかと便利だと思います。

書込番号:615498

ナイスクチコミ!0


スレ主 二兎さん

2002/03/24 15:16(1年以上前)

ご親切にイナボレスさん、ありがとうございました。詳しく教えていただき
感謝いたします。これで大体私の気持ちが決まったようです。一度店頭に出向き確認したいと思います。どうも有難うございました。

書込番号:615688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-3500C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Mac 新OS 、Mac OS X v10. 6. Snow Leopard 5 2009/12/26 15:12:16
プリントヘッドのベアリング脱落 0 2009/03/11 20:44:28
ランニングコスト 0 2003/09/20 2:14:19
印刷枚数について 1 2003/09/08 23:08:33
プリンタ (EPSON) PM-3500Cについて 0 2003/06/24 0:32:55
インクのかすれ 1 2003/05/28 18:32:02
適正価格 1 2003/05/30 0:16:06
29800円 1 2003/05/13 17:52:46
ついに在庫がなくった? 1 2003/05/05 2:49:23
3700のドライバ。Macではどうでしょうか? 0 2003/03/30 0:39:21

「EPSON > PM-3500C」のクチコミを見る(全 653件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-3500C
EPSON

PM-3500C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-3500Cをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング