PM-4000PXの購入を検討中です。
発色のことが解らないことだらけで、、困っています。
現在の使用機種はPM-3500です。
インクの発色やプリンタの性能には概ね満足しているのですが、
耐水性が悪いので顔料インクのプリンタを併用する気になっています。
使う用紙は厚地がほとんどで
マットコート紙やインクジェット和紙などが多くなる見込みです。
今の予定では
スキャナで読みとった画像をソフトで編集し(テキストの修正や写真の差し替えなどが主)
四辺フチ無しで印刷してパンフレット等に仕上げることが多くなりそうです。
染料インクと同色の仕上がりを求めているわけではないのですが
ロゴマークなどくすんだ色では都合の悪いところもあるので
顔料の沈んだ色を染料の色に近づけるためのカラー調整をしたいのです。
とは言っても私の技量では難儀しそうで
というより、不可能かも!? と購入を迷っています。
エプソンさんのサポートに染料インク色に近づける方法を尋ねてみましたが
「そのようなマニュアルは無い」と
つれない返事でしたし、
画像ソフト(ペイントショップ)のサポートの方には
「プリンタドライバを使うかカラーマッチングの専用の機材を入れられるかですね」
「大量生産でサポートの良くないメーカーさんからプリンタを買われるのは止めたら」
と言われてしまいました。
レーザープリンタは厚地用紙の点で、
他社さんの顔料プリンタは価格と四辺フチ無し印刷の点で、
これ(PM-4000PX)しか選択肢は無いかな と思うのですが
思い通りの発色で印刷するための効果的なやり方が、有るのでしょうか
(金のかかりすぎない 数十万円+とか論外です 許容は数万円まで)
今のままで購入すると、
それこそ順列組み合わせで設定を変え、
さらに画像ソフトでやみくもに加工しては
その上 手に入る限りの用紙を取っ替え引っ替え
テストプリントを繰り返し疲労困憊することになりそうでコワイです。
当掲示板で論議されている箇所も読みましたが
用語の意味も分からないので途中で挫折しました。
用語も含めて、素人が知識技術を身につけるために参考になる本やHPがあれば
お教え下さい。
いきなりの長文失礼致しました。
書込番号:1061329
0点
猫のしっぽさん>
4000PXは3500Cとほぼ同等の色合いですが、確かに若干しずんでますね
でも、すごくきれいですよ
お役に立ちたいし、私も勉強したいので、どこをどう比較したらいいか
もっと具体的に聞いてください
直メールのほうがいいかも・・・
書込番号:1061356
0点
猫のしっぽさん>
>ロゴマークなどくすんだ色では都合の悪いところもあるので
方法は、いろいろとありますが用紙ごとにDICなどの色見本を印刷
しておいて近い色と発色の良いもので置き換えればよいのではない
でしょうか。 印刷するごとに色が変わりやすいオフセットよりも
簡単に安定した印刷ができますよ。
私は、その方法をとっています。
DIC全てをA4サイズで8枚くらいに印刷して、DICのチップと比較し
て、近似色にて印刷します。
ちょっとはずしていますか?
書込番号:1061960
0点
2002/11/12 20:39(1年以上前)
発色を良くするという方法ではないですが、
レタッチどおりに色を再現する方法なら理想に近いものが得られると思います。
幸いなことに4000PXにはマット紙用のICCプロファイルも使用方法もエプソンのサイトに紹介があります。参考になさってはいかがでしょうか。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/icc/
(PhotoshopElementsでも使えると思います)
書込番号:1062106
0点
2002/11/13 02:56(1年以上前)
全文を読ませていただきました。使用されるアプリや文章からズバリPM-3500
のままで十分ではないかと思います。耐水性は用紙次第だと用紙メーカーから
聞いことがあります(一度,尋ねてみられたらどうでしょう)し,染料インク
の仕上がりがお望みなら敢えて顔料インクのものに乗りかえる必要はないと思
いました。
四辺縁なしはトンボでも付けて断裁すれば可能です。
顔料系インクに対応したサイドメーカーの用紙はプロ用以外は探すのに苦労す
ると思います。
・・・それにしても数万円の出費で済まない事は事実であります。
それとロゴマークの出したい色を何で判断されますか。何か見本があるのか,
イメージがあるのか,判断の基準は何でしょうか?
書込番号:1062888
0点
プリンタマニアさん
DIC(大日本印刷のインク)の色見本を印刷するという方法は知りませんでした。
印刷したものは、自分でスキャナーで取りこんだのでしょうか?
そこをもう少し詳しく書いてくれませんか?
見本を印刷してみて、自分のだしたい色に一番近いものに色を取り替えて印刷すればくすまない納得の色が刷れるということですよね。
色見本は、ハンズとか行けば売っていますが、必ずしもコレがいるというわけでもないので興味が沸きました。
書込番号:1063322
0点
>DIC(大日本印刷のインク)の色見本を印刷するという方法は知りま>せんでした。
>印刷したものは、自分でスキャナーで取りこんだのでしょうか?
私は、イラストレータというソフトにて制作しました。
Macであれば下記のようなソフトもあるのですが・・
プロセスカラー(CMYK)濃度とカスタムカラー名(番号)
を相互変換します。
http://www.asahi-net.or.jp/~ym3s-ickw/macjperl/MacJPerl.html
CMYK変換したもので、お手持ちのソフトにてDIC色見本が作成できます。
書込番号:1063380
0点
2002/11/14 00:20(1年以上前)
やはり一番確実な方法はカラーマッチングを取る事だと思います。
金額はモナコEZカラーでプリンタとモニタとスキャナの
マッチングを合わせられるもので8万位です。
たま〜にオークションにも出ていたりしますので
覗いてみては如何でしょうか?
色合わせは本当に奥が深いので最終的には
どうしてもマッチングせざるを得なくなると思いますので
最初から導入することをお勧めします。
書込番号:1064656
0点
2002/11/14 16:21(1年以上前)
皆さま ありがとうございます。
もたもた迷っている内に作らないといけないものが数点追加になってきました。
自営の町工場で社名変更をしますので、ロゴマーク入りの名刺(クリアカットの両面マット紙)色は、ポカリスエットのブルーと濃い緑をエメラルドに近づけたような色を使っています
工場紹介パンフレット(両面マットコート紙)
挨拶状(結婚式の招待状みたいな厚紙)と封筒(普通紙)
知人の演奏会のパンフレット(インクジェット対応和紙)当日降雨かもしれないので耐水性重視
と、、、これらをPM-3500と購入する(であろう)PM4000PXで振り分けて、数百部ずつ。。。。
>ただすけ さま 後ほど具体的にお聞きさせてください。そのときは色々ご教授下さい。
>プリンターマニア さま 大日本インキのHPに繋いで色々調べました。系列の会社で http://www.color-club.com/index.html にデジタルカラーソフト カラートレイン とか言う色見本のためのソフトがあるそうです。PhotoshopElementsがあれば、Windowsでも使えるそうです。試してみようと思います。
>くれを さま 色見本作成では写真入りポスターなどには対応し切れそうにないのでこれも併用してみようと思います。
>UCHIYAMA さま 仰ることよく分かります。実際スキル不足は甚だしいし、PCのスペックも危なっかしいです。今の環境を守る方が総合的に見て得策かもしれません。一度使用予定の用紙を付けてEPSONさんのサポートセンターかショールームでテスト出力を依頼してみます。染料と顔料のインクの耐水性能を比較してみることにします。
>すぎちゃんでし さま もしかしたら来年あたり目を血走らせて(笑)オークションページを探しているかも・・・でも、今は予算がないんです。カラーマッチングの名前「モナコEZカラー」はじめて知りました。
多く方からのご返信 重ねてお礼申します。ありがとうございました。
書込番号:1065752
0点
2002/11/15 15:17(1年以上前)
[969740]PM4000PXは広いカラースペースを持っています
に、DigiQLO氏が投稿されている方法を使用するのが良いと思います。
デジタルカメラマガジンにも似た方法が掲載されていました(方向性が少し違う)。
ルミちゃんさん等の支離滅裂な投稿を無視すれば、良スレだと思います。
ご一読をお勧めします。
書込番号:1067609
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







