こんばんは。
ココは初めてお邪魔します。
この機種の口コミなんか見ている人いるんでしょうか?(不安
これ、お気に入りでまだ使い続けています。
実はこれで初めてCD/DVDレーベルに写真印刷してみたのですが
黒乗りがどうもなんです。
黒と言うより濃い目のグレーにしかならないんです。
全体のコントラストも低くくパットしません。
仕様なんでしょうか???
黒インクは
フォトブラック+グレーです。
ソフトはMulti-PrintQuickerです。
板素材はTDKのDR47PGXで光沢のある耐水仕様です。
あと他にMITSUBISHIのSR80KPWこちらは艶消し染料顔料両タイプです。
良い印刷が出来る方法の情報がありましたらお願いします。
書込番号:8965883
0点
こんにちは。
今もPM-4000PXを使い続けているユーザです。
>実はこれで初めてCD/DVDレーベルに写真印刷してみたのですが
>黒乗りがどうもなんです。
>黒と言うより濃い目のグレーにしかならないんです。
>全体のコントラストも低くくパットしません。
>仕様なんでしょうか???
インクジェットプリンタ対応を謳っていても、CD/DVDのレーベル面は
写真クォリティの印刷に適しているとは言えないように思います。
顔料インクに適していないからかもしれません。
私もCD/DVDのレーベルに直接印刷したときのクォリティの低さが気になって、
写真をレイアウトするなどして凝ったデザインのレーベルにしたいときは、
サンワサプライなどから発売されているような貼りつけるタイプのレーベルを
利用するようになりました。
こちらのほうが、インクジェット対応のCD/DVDに印刷するよりもクォリティは
高いと思います。
貼り付ける作業は、専用の器具を用意している用紙メーカーもあるので、
それを利用すれば簡単だと思います。
(私は器具を使わずフリーハンドで貼っていますが、いままではがれたりとかの
トラブルはありませんでした)
書込番号:8967014
1点
hachibayさん、レスありがとうございます。
同じユーザーさんですね、宜しくお願いします。
貼りつけるタイプの情報ありがとうございます。
実はip4200で直印刷していますが4000PXの方が
高クオリティーでいけると思ったのですが...
印刷の方法によってはレーベル印刷クオリティ改善できないか...
もう少し情報を待つことにします。
どうしてもダメならip4200のレーベル印刷でいきます。
PM-4000PXは大変優秀なプリンターだとここで知り
製造終了間際に購入してお気に入りで使い続けています。
書込番号:8969253
0点
こんばんは
CDプリント私もしています。
4000PXでCDプリントをするときの設定があります。
用意をしたCDのプリント面の印刷指定があるはずですがスーパーファインなど設定指定はどうでしたか。私の使うTDK CD−R700MBではスーパーファイン指定でブラックインクはフォトブラックではなくマットブラックに乗せ替えをします。黒の質感のある写真画像が印字出来ます。ただ印字クオリティーは少し落るみたいです。光沢タイプは試していません。
書込番号:8975232
1点
パンジー23さん、ご返信ありがとうございます。
マットブラックに交換してやってみました。
ですが変わり映えしませんでした。
>スーパーファイン
??
手動設定の用紙種類を →CD/DVDレーベルを →EPSONスーパーファイン紙に変更するということですか?
今回の設定内容:
フォトブラックインクを →マットブラックインクに交換
レーベルはマットタイプ(いわゆる普通のタイプ)
印刷時のモード設定:詳細設定→手動設定にして
用紙種類は →CD/DVDレーベル
カラー調整→ドライバによる色補正
ガンマ:2.2
色補正方法:自然な色合い
明度など細かい補正は全部±0中点
設定を変えてもう少しやってみます。
書込番号:8979852
0点
こんばんは
くりえいとmx5さんも
いろいろ試しているようですね。
印刷時のモード設定:詳細設定→手動設定にして
用紙種類は →CD/DVDレーベル
ですね。
私も以前何度か試行錯誤をしました。
印刷設定は、マニュアル設定です。すると次のコメントが出ます。「用紙サイズ」「給紙方法」「印刷方向」は変えないでください。これに従いokを押してプリントプロパティー画面に進みます。この時、用紙種類がCD/DVDレーベルになっています。次はカラーですね。モードは「詳細設定」ここで色味の調整がいります。私の機械はデフォルトでかなり黄色によっていました。なので黄色ー12かな。コントラスト+3、彩度+2など+調整しました。明るさは画像閲覧ソフトやフォトショップなどお使いのソフトでトーンカーブ調整をしてあるほうがブラックが薄くならないようです。トーンカーブはかなり明るくします。プリント設定で明るさを+側にすると黒も薄めになるので±0です。この中で用紙の種類はCD/DVDレーベルです。印刷品質は「フォト」のみの表示です。4000PXの取り説参照すると「CD/DVDレーベル」印刷時の搭載インクはマットブラックとグレーを指定しています。これはプリンタブルCDの注意書きでスーパーファイン設定とか印刷時のグレード設定が案内されていると思います。光沢タイプは判りません。このプリンタはプリンタブル面がマットタイプですね。他に黒の締りがよくなる方法は詳細設定でコントラストの増加でしょうか。
写真用紙のようなクオリティーでは有りません。
ちょっと残念ですが。
テキストやイラストは結構きれいにはっきりプリントしますよ。
あまり参考にならなかったかもしれないですね。
書込番号:8985605
1点
パンジー23さん再びのレスありがとうございます。
コントラスト上げると黒猫の艶がつぶれてしまいますし黒の状態もドーモな感じです。
望んでいる印刷が期待できそうもありませんので
EP-301とかPX-G930辺りを検討します。
930の光沢顔料はどの様な印刷結果を出してくれるか?
書込番号:8993822
0点
最後から期間が空いてしまいましたが、まだご覧になっているのでしょうか。
私もこの機種でレーベル印刷をしています。
人それぞれで望んでいるレベルが違いますので、参考になるかどうかわかりませんが、
ダイレクトでレーベル印刷をするときは、印刷設定を「MC光沢紙」にしています。
印刷設定終了時に、「レーベル印刷に変更します」というメッセージが出ますが、
「いいえ」を選択して「MC光沢紙」の設定でやっています。
メディアも製造会社の違いでうまく色が乗るものやそうでないものもありますが、
おおむね満足しています。
前述の通り、人それぞれで望んでいるレベルが違いますので何とも言いようがありませんが、
一度お試しあれ。
書込番号:9067206
1点
Go! bankrupt直行便さん、レスありがとうございます。
インクは
フォトブラックですか?
マットブラックですか?
書込番号:9071103
0点
くりえいとmx5さん、こんばんは。
インクはフォトブラックを使用しています。
それと、ごめんなさい、「印刷設定」ではなく「用紙設定」の誤りです。
書込番号:9072324
1点
Go! bankrupt直行便さんドモです。
用紙設定を「MC光沢紙」でレーベル印刷してみました。
大変良い結果が出ました。
発色・コントラストともグットです。
物凄くカメなレスになってスイマセン。(汗
実はどうせダメな結果であろうと
(光沢顔料のPX-G930でも良い結果が出ていないので)
思っていましたので今まで試していませんでした。
今回ヨメに頼まれて^^
どうせやるならGo! bankrupt直行便さんの方法でと...
やってみたらびっくりです!
ありがとうございます。
メーカーは気が付いていないのでしょうか...?
書込番号:9223848
0点
くりえいとmx5さん、こんばんは。
「MC光沢紙」でのレーベル印刷、満足していただけたようですね。よかったです。
私は物ぐさな性格ですので、ただ「MC光沢紙」の高精細で印刷するだけですが、
明度やコントラスト等を手動設定して、自分好みにしてみるともっと満足される事と
思います。
それにしても、顔料系のインクはレーベル印刷には向いてないみたいですね。
友人の持っている染料系のエプソンプリンターでは、レーベル印刷の設定でちゃんと
印刷できていますから。
書込番号:9231028
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







