-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-G930
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
光沢紙に、写真用の紙に印刷をした後その印刷画面を指でこすってみると、髪の毛のような黒っぽく印刷された部分がこすった指に付きインクが取れてしまいます。設定とかによるものなのでしょうか?
以前、やはり顔料インクの4000PX でも同様の現象が生じ4000PX では光沢紙を使用しなくなりました。
せっかく超写真画質として購入したG930なので・・・
よい解決方法ご存じの方いらっしゃいませんか。。。??
書込番号:11281489
0点
印刷して直ぐですか?
もしそうなら、しばらく放っておいた後なら如何でしょう?
しばらく放っておいた後でも同じでしたら、他の有識者の方に…。
…まぁ、こすらないのが一番だとは思いますが。
書込番号:11282249
0点
みっくきーずさんこんにちはJFSです。
最初に断って起きますがG930は超高画質のプリンターがどうかは甚だ疑問がありますね。このプリンタは8色光沢顔料とメーカーは謳っていますが、実際には黒インクは排他使用、グロスは色インクではないので、G930は単なる変則インク構成の6色プリンタなのです。
確かに4000PXに比べて一見粒子は細かく見えますが、グレーインクを持つ7色プリンタの4000PXには画質面で劣ります。
さて本題に入りますが、まず、顔料インクは紙に吸収されずに表面に付くだけですから、こすれば当然インクは剥げます。実際印刷すれば全く問題が無いのに4000PXが光沢紙非対応となっているのは、このインクが剥げ落ちることがあるからです。
この欠点を改善したのがG930などのグロスです。グロスを使えば、十分乾燥していれば、故意にツメなどでこすらない限り、インクが剥げることは少なくなっています。
ですから最低15分位は触らないことをお薦めします。
また、印刷の設定が分かりませんが、ちゃんと用紙を光沢紙の設定にしてあるでしょうか?このプリンタでは用紙によってフォトブラックとマットブラックを自動的に切り替えますから、もし、普通紙やマット紙の設定で光沢紙に印刷すればマットブラックが使用され、定着が悪くこすると剥げ落ちてしまうこともあります。もう一度プリンタの印刷設定を確認してください。
書込番号:11282865
1点
こんにちは、純正紙&純正インクを使い印刷設定は大丈夫でしょうか?
またグロスオプティマイザーはONになっていますでしょうか??
当方、いまだにG900の旧機種を使用していますが、その症状は一度も
ございません。
超奇麗にプリントに仕上がりますのでお気に入りで使用しています♪
書込番号:11283044
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-G930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 0 | 2024/05/05 8:51:06 | |
| 8 | 2024/03/29 16:04:05 | |
| 9 | 2024/05/05 8:17:40 | |
| 0 | 2023/12/05 8:27:01 | |
| 4 | 2023/10/23 16:06:22 | |
| 2 | 2022/12/15 10:35:22 | |
| 4 | 2022/12/14 23:49:31 | |
| 3 | 2019/03/27 17:44:22 | |
| 4 | 2018/08/17 13:56:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







