-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
評価とランキングに釣られて、このプリンタ買っちゃったんですけど、発売時期も価格帯(現在)も同じのCanonのmp630と比べて写真プリントはどちらが優秀ですか?
解像度の数字はCanonの方が高いですけど、実際見た感じだとどちらが上ですか?
それと801aでデジカメ画像をプリントしたのですが背景の暗い部分や陰の部分、黒い服など、黒く塗り潰したようになってしまうのは性能の限界なんですかね?
EPSONさん、Canonさん、価格さん、以外の一般の方どうか教えてください。
書込番号:8787101
1点

こんにちは。
私も店頭サンプルを見て
同じような感想を持ちましたが
逆に色味がしっかり出てる気がして
好感が持てました。
好みの問題ですね
書込番号:8787507
1点

私も購入を考えて先ずキタムラへいきためし焼きを頼んだのですがやってないと断れました。
次いでヤマダでは気持ちよくためし焼きをしてくれ写真はepson文字はcanonでした。
結果はコジマが20400円で写真用紙100枚おまけしてくれました。
インク漏れでも気持ちよく交換してくれました。
書込番号:8788444
0点

プリンタの性能がきちんとでればという前提で、写真の画質はエプソンのがまだまだ上だと思います。ただしエプソンは非常に神経を使うというかインク周りのメンテが煩雑なので、その点は十分理解して使うことをお勧めします。私は今年から、写真はお店プリント、普通のテキストやWEB印刷、写真の試し刷りはキヤノンと使い分けてます。
書込番号:8788554
2点

他の口コミの返答でも書きましたが、
インクジェットプリンタでは印刷直後の状態で画質を判断することはお勧めしません
インクが定着するまでに時間がかかる為、しばらく置いておくと本来の色に変化していきます
(確認するだけなら10分程度、理想は24時間)
あと、初期設定だと鮮やかさが優先されている印象があるので黒の締りが強めに出ます
気になるようでしたら印刷設定で明るさを1〜2段階上げるだけでも雰囲気はかなり変わりますよ
「明るさ」の他にも印刷設定で「シャープネス」「コントラスト」「鮮やかさ」がダイレクトプリント時でも調整できるので、
写真に関してはMP630より自由度は高いと思います
>EPSONさん、Canonさん、価格さん、以外の一般の方どうか教えてください。
なにか含みのある質問の仕方なのが気になったのですが・・
せっかく買ったプリンタなんですし、否定的に質問せずに楽しく使える方法やアドバイスを求める方が
きっと、いい返事が来ると思いますよ^^
書込番号:8788716
3点

多分これは、ほぼ好みだと思います。
EPSONさんもCanonさんも綺麗ですし、使用する紙によって写真のできも
良くなったり悪くなったり・・・・。
相性の良い用紙を使えばどちらも綺麗ですよ?
どんなに性能良くても、相性悪いと白ボケしたりくすんだりします。
私は自分の仕事の都合上Canonさん使用なんですが今回両親のために
補正が簡単で綺麗だということでこの機種選びました♪
ためしに色々やったのですが、最初最悪で(汗)
失敗したかと思ったんですが。
用紙を買えて・・・印刷時の用紙設定も上から順に試して
一番綺麗に出る組み合わせにヒットしたときは
「おお!!綺麗じゃん♪」と・・・・
それから楽しくて両親そっちのけでデジカメ編集してました(苦笑)
文字も含んだ印刷物はCanonさんの方が強いと思いますが
写真は好み次第かと思います。
でも、Canonさんは赤みが強いので、人物写真はEPSONさんかな?
EPSONさんの方が自然な仕上がりで、人物に関する編集はとても楽です♪
書込番号:8788781
2点

一部のエンスー除いて、EPSON, CANONの差って、好みの差だと思う。気に入って買ったのなら、他社のを気にする事はない。
書込番号:8789804
2点

写真画質はEPSONの方が良いみたいですね。カタログデータだけじゃ分からないもんなんですね。
ただ、まだ納得できない事があります。
EPSON推奨の印刷設定、印刷用紙(光沢写真紙)を使っているのに上手く印刷出来ない事がある事です。プリントされた後で納得がいかず、マニュアル操作で補正してまた印刷しなきゃいけないのは使い勝手が悪いですね。家電イジリが苦手な母や姉にはハードルが高いんですよね(^_^;)
今回は不満を書きましたが全体的に見ればいい製品だと思っているので色々いじって楽しもうとおもいます。
丁寧に色々とアドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございました。うれしかったです。
書込番号:8790647
0点

暗い陰や黒い部分が黒く塗り潰したようになってしまうのは、やはり改善されませんでした。
明るさの設定を上げれば改善されるとのアドバイスでしたが、明るくすると他の部分が白くボケたような感じになり、色合いも不自然になってしまいました。
結局、黒インク一種類で陰の暗さや、いろんな黒を表現するのは無理なんですかね?
やっぱり写真屋さんが一番ですね。
そのへんを割りきって使っていこうと思います。
書込番号:8815248
0点

こんばんは。
どちらも素晴らしいOA機器を開発されてるので甲乙付け難いですが、
写真画質はEPSONの断然良いです。
ですが、短所をご承知だと思いますが、
・インクジェットの消費料が半端でない。
・操作がし辛い。(要は使い勝手が悪いと言う事です。)
でも、業務用として使用するならEPSONを選ぶでしょうね。
発色が大変良く、大抵の公共機関や専門職的な職場は好んでEPSONを使う所が多いです。
(サポートセンターの保守サービスも宜しいので)
また、家族で身近な年賀状作成や焼き増しをするなら
Canonの方が操作的に簡単で楽です。
要は用途方法だと思います。
街頭の電気屋さんで実際操作してみてどうだったかが一番かと・・・
自分の場合は家族がCanonのデジカメを使ってる事も有り
OA機器をCanonで統一してます。
その方が業務もしやすいですし、
家族皆で使用されるならOA機器を統一するのが一番だと思います。
書き込み失礼しました。
書込番号:9245150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 13:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/04 9:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/04 10:00:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/04 7:11:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/12 10:43:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/01 12:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/18 6:26:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/19 6:41:45 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/19 17:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/11 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





