
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One
こんばんわ。一つご教授下さい。
家庭ユースですが 顔料黒+CCD+フォトとして オフィス用のカテゴリー製品ですがHP で唯一 条件を満たす複合機として検討しています。
本機のインクはヘッドと一体型でしょうか?
[6211787]の[6230378] [6230660]
に有る様に
1.顔料黒はエプソンの物だけが、他社と違うのです。
≒他社はなかなか乾かず摩擦に弱く、擦ればにじむ。
2.顔料ブラックを基本に、たまにフォトインクを使うとして;「インクを外して交換するタイプはやはり不安が残りますね。カートリッジだけ外すタイプだとヘッドは、関係ないのですが、ヘッドもカートリッジと一体型の物では、ヘッドをキャッピングしておかないと、必ず次回印刷時にトラブルとなります。」
について、どなたか意見下さい。
書込番号:6231962
0点
> 本機のインクはヘッドと一体型でしょうか?
一体型です。
>2.顔料ブラックを基本に、たまにフォトインクを使うとして;「インクを外して交換するタイプはやはり不安が残りますね。カートリッジだけ外すタイプだとヘッドは、関係ないのですが、ヘッドもカートリッジと一体型の物では、ヘッドをキャッピングしておかないと、必ず次回印刷時にトラブルとなります。」
>について、どなたか意見下さい。
Officejet 7210 All-in-One で使用するHP 138プリントカートリッジ フォトカラー(C9369HJ)には、交換して外したカートリッジを保管するのに使うプリントカートリッジケースが付いています。プリンタ本体から外したカートリッジはこのケースに装着しておけば、ヘッドの乾燥などのトラブルはないと思います。
参考URL
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00253725
書込番号:6233724
2点
yugafuさん
返答有難うございした。
顔料ブラックインクについてどなたか見識ある方おいでましたら回答宜しくお願いします。
顔料インクは各社同様に考えていましたが、CANON MP-810 を始めエプソン以外は、普通紙他で、何日たってもこすればにじむとの事。
参考書き込み MP-810 [6211787]
書込番号:6234239
0点
追加でお聞きします。
HP の場合、純正の写真用紙は相変わらず耐水性が有りません。
対して、エプソンやキャノンは染料インクでも写真用紙が耐水性を持ち、写真を濡らしてもインクが溶け出すことは有りません。
フジフィルムなどプリンターメーカー以外製の写真用紙も有りますが、耐水性が用紙に依存する物であれば耐水性の有る写真用紙を使えば HP でも印刷した写真は耐水性を持つように思います。いかがでしょうか?
メーカーは「データ無い」として回答をくれませんでしたが、、
書込番号:6234280
0点
通りすがりのものですが、誰も答えていないので、参考まで。
>顔料インクは各社同様に考えていましたが、CANON MP-810 を始めエプソン以外は、普通紙他で、何日たってもこすればにじむとの事。
HPの顔黒がこするとにじむというのは、初耳です。私も5年ほど使っていますが、一度乾いた後で指でこすっても、にじんだことは一度もありません。消しゴムか何かでゴシゴシやるのでしょうか?
水にぬらしても、輪郭ははっきりしたままで、余分な顔料がわずかに流れることがたまにあるくらいです。
もしかしてエプは、例の透明なカバー層をつくるインク(光沢がでるやつ)を使っているので、何をしてもにじまないといっているのかな。
もしそうであれば顔料インクの優劣の問題ではないし、エプにしても機種のよるのでは?
一応会社ではキヤノン550i、560i、A3がプリントできる大型のプリンター(名前忘れました)とエプPM860?とV700?を使っていました。(エプは興味ないので名前はあまり覚えていません。)家でHPです。
いずれにしても前板の話を読むと鼻持ちならない感じでレスがつかないのがわかる気がします。
書込番号:6323001
1点
回答有難うございました。
>前板の話を読むと鼻持ちならない感じでレスがつかないのがわかる気がします。
反省と参考にしますので、どの記述か具体的に教えて下さい。
書込番号:6473356
0点
cbrskylineさん
> 回答有難うございました。
>
> >前板の話を読むと鼻持ちならない感じでレスがつかないのがわかる気がします。
>
> 反省と参考にしますので、どの記述か具体的に教えて下さい。
う〜む、cbrskylineさんは関係ないと思いますが.....:-)。
少なからずご質問内容に問題があるとは思えません。多分その他の方々(「レビューでも云々」
と書かれていた方々など)が対象ではないかと認識しましたけど>私自身。
で、hpのインクですが、普通紙に打つしか使わない私の感覚から言うと、やはり紙の乾きが速い
傾向にある用紙(インクジェット用の普通紙やら一般的なコピー用紙)の場合、乾いてしまうと
それなりに擦られても落ちはしない(まあ、限度はありますよ、そりゃあ。ゴシゴシ擦れば
確かに色落ちしますので)かな?、と思う程度ですね。インクである以上、ある程度は割り切るか、
もしくはカラーレーザーやらエプソンの「つよインク」などと比較してしまうようでしたら
そちらを選択することになってしまうのではないでしょうか?。
インクジェットは個人的に「画質そこそこ、カラー印刷時のランニングコストが個人ユースで割り
切れる程度」というのが選択基準だと考えています。その基準を飛び越えてしまうのであれば、
そういう選択肢から外していかないとどうしようもないように、個人的には思います。
割り切るレベルって人それぞれですので、一番良いのは時間があれば「店頭や展示会で実際の
印字サンプルを触るなどして確認してみるしかない」って事に行き着くかも知れませんねえ。
書込番号:6707271
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Officejet 7210 All-in-One」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/12/27 12:35:51 | |
| 0 | 2008/05/09 19:48:52 | |
| 3 | 2008/05/31 14:13:52 | |
| 2 | 2008/01/18 21:35:48 | |
| 10 | 2007/12/25 10:27:43 | |
| 0 | 2007/10/18 0:26:41 | |
| 3 | 2007/10/16 22:24:40 | |
| 1 | 2007/11/01 9:13:11 | |
| 0 | 2007/06/19 2:32:48 | |
| 0 | 2007/06/11 0:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







