



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


IOデータのWN-B11/AXPとWN-B11/PCMを使用しています。
私の加入しているCATV(ZAQ関西)で、ルーターが使用できるようになったので、コレガのルーターを購入しようと思うのですが、メーカーが
違ってもきちんと動作するのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:640052
0点


2002/04/05 21:49(1年以上前)
IOデータのWN-B11/AXPとWN-B11/PCMが何なのか知りませんが、メーカーが違っても動作するかどうかは、ここの設定・組み合わせによってしなかったりしたりするので、なるべくなら同じメーカーのもので統一すれば、サポートに問い合わせるとき楽ですよね。メーカーが違うと”そのルータに関してはそのメーカーさんに問い合わせてください”と言われ、結局全部ひっくるめてのネットワーク設定のサポートが受けられない恐れがあります。もっともこれは私のような初心者に当てはまることですが、説明書どうりに設定して、ネットワークが作動しないとき、どうしよう・・・なんてことになると、試行錯誤のTrial and Errorです。違うメーカーのものを変われるのであれば、説明書やサポートがしっかりしたもの、特に設定に関してこと細かく書かれているもの、発売されてから少し時間がたって、あらゆる問題が解決され、その対処法が説明書に載っているものを薦めます。ルータの設定は説明書がいい加減だと、初心者にとって、説明書の設定以外の設定に時間をつぶされるので、要注意を・・・。私はちなみにMicroResearchに乗り換えました。説明書も比べられないくらい詳細に書かれていて、今インターネットはそのルータを介してつないで書き込んでます。
書込番号:640582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/04/27 8:14:07 |
![]() ![]() |
21 | 2003/05/06 20:03:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/26 11:46:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/18 9:36:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/18 2:23:35 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/10 0:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/09 16:26:47 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/04 18:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/20 23:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 20:35:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
