



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


ルーターが解禁になったので昨日購入しました!喜んで接続しようとしたのですが今だに繋がりません。WAN側はCATV、LAN側はXPと98とMEです。
とりあえず一台繋げてみようと思いXPでチャレンジしたのですが設定画面までは行くのですがネットには繋がりません。自動取得でもいじってみてもダメです。試しにXPを繋いだまま98でやってみたところやはり設定画面どまりです・・・何をすれば繋がるのでしょう?
あと、モデムとルーターを繋いで電源を入れたときにWAN側のLEDが点灯するって書いてあるのに、一瞬光っただけで消えてしまいます。これも何か関係あるのでしょうか?初期不良って事でしょうか?
超初心者なので説明書に書いてある事の半分ぐらいしかわからないのです・・・でもどうしても繋ぎたいのでなにかアドバイスがあればお願いします。全然わかって無くてスイマセン・・・
書込番号:650932
0点


2002/04/11 18:56(1年以上前)
ここへ来ておられるということはPCとモデムは直では繋がってると解釈し
ていいわけですね?
http://www.corega.co.jp/product/navi/station.htm
の右下の方にZAQの設定例が書いてありますが、ほとんど設定することも
ないみたいですね。どうして繋がらないんだろう(^^;)?
PCもルータもIP取得は自動設定でいいみたいですが・・・
どうしてもだめな場合は設定画面のアドバンスト設定の工場出荷状態に
もどす→実行後に設定しなおし、システム・リブートでしょうか。
その後PCを立ち上げれば繋がるはずですがね?
CATVなどの場合、設定がきちんとできているのに繋がらない場合は、
モデムの電源を落としてしばらくしてから電源を入れ、モデムのリンク
ランプ等の点灯を確認してから、PCを立ち上げるとあっけなく繋がる
ことがありますね(経験済)。
書込番号:651187
0点



2002/04/11 23:48(1年以上前)
ユリィさん返信ありがとうございます。
先ほど試したところまだ繋がらなかったのですが、モデムとルーターを繋いでいたLANケーブルを今までモデムとPCを繋いでたものと変えてみたところネットに繋がりました!!!!!
よかったですーこれで家族に怒られなくてすみます(^−^;)
でもなんでなんでしょう?ストレートケーブルとクロスケーブルとかの違いなんでしょうか??
書込番号:651721
0点


2002/04/12 17:38(1年以上前)
http://www.zaq-net.com/setup/no1/lan-1.html
地域によってモデムが異なり、ZAQが用意するケーブルも異なるようですよ。
モトローラ製、テラヨン製、ノーテル製ケーブルモデムの場合;
<使用ケーブル=ストレートケーブル>
パナソニック製ケーブルモデムの場合;
<使用ケーブル=クロスケーブル>
書込番号:652743
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/04/27 8:14:07 |
![]() ![]() |
21 | 2003/05/06 20:03:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/26 11:46:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/18 9:36:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/18 2:23:35 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/10 0:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/09 16:26:47 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/04 18:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/20 23:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 20:35:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
