


有線ルーター > COREGA > corega BAR Pro3


当方 あまりにも IP電話の品質が悪い(というより 電話局舎からやく4Kmと離れて 通信速度がMAX 400Kbps しかでないため)YahooBB から ケイオプティコムのホームファイバーに替えました。 それまで使用していたルーターは I/OのNP−BBRex。 これはネットへはスムーズにつながったのですが 肝心のIP電話には対応していないため 使えませんでした。(ファームアップしてUpnpに対応は出来たのですが・・・)
やむを得ず バッファローのBBR−4MGに替えました。(ケイオプティコムのIP電話が使えるとお店の人に確認したのに)結果は 同じくネットにはスムーズにつながったのですが やはりIP電話はだめでした。
最後にケイオプティコム推奨のBAR Por3に交換してもらうと すんなりつながりました。
ただ 取説がフレッツ対象のため分かりにくかったのと 何となく ネットの通信速度が著しく低下する時があるように思います。(このルーターのが影響しているのか現在の所不明ですが・・・)
そのためか IP電話が 海外(国番号60)でつながらない時が良くある様に思います。
それを除けば 安くて 大変満足しています。
ちなみに 当方のシステムは自作PC、Win XP Pro、ボイスルーターはレンタルのTE4413TAで通信速度は現在27MGBPS(低速のPCでは23MGbps)ほど
KオプティコムでIP電話をされる方 参考になれば・・・
書込番号:3134294
0点


2005/01/22 17:44(1年以上前)
お手数をお掛けしますが、お教え下さい。
coregaのBARpro3を使用してeoメガファイバーマンションタイプ(動的IP 2個取得)に接続しましたが接続できません。 ファームウエアはv1.12にバージョンアップしました。 簡易設定ではなく、アドバンスト設定も試みましたが、接続してくれません。 VDSLモデム→BARpro3→光電話アダプタ→PCの順で接続しています。
OSはwindows2000,CPUはP3 600M,NICはIO DATAのgiga type,ブラウザはDONUT及びFirefoxです。 ノートンのインターネットセキュリティ2005を使っています。もちろんeo接続プログラムはインストールしていません。
又接続LANケーブルはすべてストレートケーブルです。PPPoE,PPPoEマルチ
共に試してみましたが接続できませんでした。 尚、eo接続プログラムを使用すると接続できます。(但し、この場合はルーター無しの接続です。)
接続できておられる方、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:3818179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega BAR Pro3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 23:28:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/23 16:01:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/01 0:10:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/31 1:09:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/06 15:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/13 11:59:08 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/13 9:54:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/15 15:11:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 7:54:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/16 17:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
