




こんばんわ。はじめて書き込みします。
これまで、win98マシンで、catvに接続していたのですが、このたび
xpマシンを購入したのを機に、家庭内LANを組もうと、このルーターも
購入しました。(前回すすめられたときとは、別のルーターなのですが、素人の悲しさで、前回のをおぼえていなかったので、有線、無線
両方つかえて、プリンターポートもある、ということで、これにしました)
が、どうしても、設定ユーティリティの画面にいけません。ブラウザが
(IE6.0) 接続できません。というばかりで・・・・
pc単体では、2台とも、接続できるのですが、間にルーターを入れたとたんに、です。なにがおかしいのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:734523
0点

詳しい状況はわかりませんが、このルーターの場合は
http://192.168.1.254/と入力すれば、設定画面が表示されるはずです。
設定は以下を参考にして下さい。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/adsl_guide/index.html
書込番号:735180
0点



2002/05/26 11:18(1年以上前)
ZZ−Rさん、さっそくの返信ありがとうございます。
配線をし、ブラウザを立ち上げると、まず「ページを表示できません」という、よくあるエラーがでて、「オフラインです。接続しますか?」ときいてきます。
そこで、ご指摘の”http:・・・”を入力するのですが、やはり同じエラーメッセージで、設定画面が表示されないのです。
xpマシンを有線。既存のマシンを無線での接続にしようと思って、
まず、無線カードの設定からおこなって、よく見ると、”有線・無線両方の場合は、有線から”とあったので、有線からつなごうとしたら、こうなりました。順序が逆になったのが問題なのでしょうか?
書込番号:735291
0点

う〜ん、マニュアルの通りにはいきませんか〜
>”有線・無線両方の場合は、有線から”とあったので、有線からつなごうと>したら、こうなりました。順序が逆になったのが問題なのでしょうか?
の可能性も有ります。
もしかしてPCのIPアドレス設定がcatvの設定になってないでしょうか?
WinXPの場合ですがもう一度、再設定してみてください
コントロールパネル→ネットクーク接続→新しい接続を作成する→
電話の設定が出たらキャンセル→新しい接続ウィザードの開始で次へ→
ホームネットワ−ク・・・を選択次へ→で完了
続いてネットワークセットワークウィザード・・・で次へ→さらに次へ
ネットワークの別の・・・を選択次へ→適当なコンピューター名を入れて次へ
ワークグループ名(他のマシンと必ず揃える)を入れて次へ→確認して次へ
他の・・・を選択で次へで完了
これでマニュアルを良く見ながらやってみて下さい。
書込番号:735405
0点



2002/05/26 14:31(1年以上前)
ZZ−Rさん、適切なアドバイスありがとうございます。
とりあえず、XP(有線)はつながりました。思わず、「来たー!」と叫んでしまいました。
それで、何度も質問して申し訳ないですが、もう一点教えてください。
XPはうまくつながったのですが、98(無線)のほうの設定がやはりだめです(ToT)
ネットワークの設定ウィザードの手順で、”ほかのすべてのPCもネットワーク設定する必要があります。”
と出て、”XPでない場合はセットアップディスクを作成するか、既存のディスクを使うか、ほかのPCではウィザードを実行しない。”の選択で、とにかく98機もセットアップをと思い、セットアップディスクを作成して、実行してみました。ところが、何度やっても、マイネットワークに98機が検出されないのです。98機でも、XP機は検出されません。まだ、なにか抜けているのでしょうか?
教えてください。
書込番号:735553
0点



2002/05/26 16:12(1年以上前)
98機(無線)もつながりました!!!(結局どこがわるかったのか、はっきりしないままで・・・)
ファイルの共有もOKです。最後にのこった問題はプリンターの共有です。もともと98機にドライバの入っていたもので、xpでは、特にドライバがなくてもxpの機能で動くそうです。(エプソンpm750c)プリントサーバーソフトのインストールをし、98機では、ネットワークプリンターとしての設定が完了し、使用可になりましたが、xp機では、ポートの設定が変更できないのです。これは、やはり、osの問題なのでしょうか?
これさえクリアできれば、家庭内LANの完成なのに、と思うと・・・
たびたびの長文での質問で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。
書込番号:735666
0点

おう、繋がりましたか!
プリンタはXPからはスタート→プリンタとFAX→プリンタのインストール
→次へでネットワーク・・・次へ→プリンタを参照するで検索してみて下さい。
>xp機では、ポートの設定が変更できないのです。
出来ますよ。プリンタとFAXを開きプリンタアイコンを右クリックプロパティでポートタブを選んで下さい。
書込番号:735693
0点



2002/05/26 23:19(1年以上前)
ZZ−Rさん。何度もすみませんm(__)m
>ポートタブを選んで下さい。
ポートタブでRPINT SERVERを選ぶという、指示なんですが、ちゃんと
あるのに、選択できないんです。”ポートの追加”などもグレー表示で
さわれません。既存のポートのチェックをはずすこともできない状況です。あと一息でこのつまずきはもう、涙・・・。
どうしたら、うまくいくのでしょうか。
書込番号:736452
0点

ポートタブはどうも上手くいかないみたいなので、
一度、プリンタとFAXに入っているプリンタを削除して下さい。
その後、もう一度プリンタとFAX→プリンタのインストールから
マニュアルを良く見ながら検索してみて下さい。
書込番号:736861
0点


2002/05/29 08:55(1年以上前)
こんにちは、プリンターの設定がうまく行かないとの事ですがこのルーターのファームウェアは最新ですか? 因みに今はVer.R194a3が最新版のようです
書込番号:740937
0点



2002/05/30 23:28(1年以上前)
ZZ−Rさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
2日ほど頭を冷やしてから、やり直してみたら、できました!(^^)!
プリンターのインストール時に、ネットワークではなくて、ローカルで
検索していったら、うまく、検出されて、しかも、ポートの変更もスムーズにでき、なんだか拍子抜けしてしまいました・・・
それから、カセレスさん、ファームウェアは、最新ではないですが、今回は無関係のようでした。バージョンはどこを見ればわかりますか?やはり、最新のものをダウンロードしたほうがよいですか?
こちらの掲示板は、本当に勉強になるし、自分のケースでのトラブル対策を教えていただけるので、助かります。どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:744160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > LD-WBBR4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/08/23 21:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 8:51:50 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/16 11:08:18 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/01 15:46:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 1:18:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/14 0:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/10 18:17:11 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/01 21:50:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/29 17:54:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/09 10:16:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
