『予期しない切断』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP NP-BBRsxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-BBRsxの価格比較
  • NP-BBRsxのスペック・仕様
  • NP-BBRsxのレビュー
  • NP-BBRsxのクチコミ
  • NP-BBRsxの画像・動画
  • NP-BBRsxのピックアップリスト
  • NP-BBRsxのオークション

NP-BBRsxIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • NP-BBRsxの価格比較
  • NP-BBRsxのスペック・仕様
  • NP-BBRsxのレビュー
  • NP-BBRsxのクチコミ
  • NP-BBRsxの画像・動画
  • NP-BBRsxのピックアップリスト
  • NP-BBRsxのオークション

『予期しない切断』 のクチコミ掲示板

RSS


「NP-BBRsx」のクチコミ掲示板に
NP-BBRsxを新規書き込みNP-BBRsxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

予期しない切断

2002/06/07 14:59(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRsx

スレ主 キャッツ-アイさん

こんにちは。初めての書き込みです。

回線はフレッツADSL1.5MでISPがOCNなんですが、3台でネットワーク組んでます。それで、普段は3台ともインターネットに接続できてて、1台は24H電源つけたままでいるのですが、2日に一回は必ずっていい程自動再接続機能が働かないかはどうか知りませんが、予期しない切断されてしまいます。 ファームも1.05の最新を入れてますがだめです。 書き換えエラーも考えられますので、もう一度上書きもしましたが、この症状はどうしても改善できません。

PCのスペックは問題になるものとは思えません。(CPU Athlon_XP Memory DDR640MB LANカード Corega製 PCI-TXS 10M-100M対応)

どなたかこの症状経験されてる方、改善方法わかる方宜しくお願いします。

書込番号:758410

ナイスクチコミ!0


返信する
たのへい。さん

2002/06/07 21:20(1年以上前)

こにゃにゃちわ。

ADSLで知らない間に切れてしまうのはどこのルーターに限らず
よくあるようです。

設定で「PPPoE自動再接続機能」にチェック入れてONにしていますか?

書込番号:758924

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/08 00:47(1年以上前)

たのへいさんレス有難うございます。
自動再接続機能はチェックしてます。
1IP12時間のリース終了してだいたい2,3回目のリースの時に切断されてます。

安いルーターだからだと思ってましたが、いいの買ってもだめなものでしょうかね?
もし宜しかったら、ある程度高価でもいいので安定してる物あったら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:759360

ナイスクチコミ!0


たのへい。さん

2002/06/11 22:07(1年以上前)

こにゃにゃちわ。

OCNってIPのリースタイムってあるの?それとOCNのQ&A見てたら
動的IP(接続するたび変わる)のと固定とホステイングサービスとか
色々あるけどどれですか?

なんだったら自動再接続をONにしておいてベクターに「桜時計」
って言うのがあるからこれ常駐させて置いたらどうですか?

書込番号:766581

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/12 01:25(1年以上前)

たのへいさんお付き合いありがたいですm(_ _)m

IPのリースってルーターの設定画面のDHCPサーバーの方です。
意味がよくわからない書き方ですみませんでした。

OCNの契約は基本の動的IPです。
今現在手動で、各PC3台MACアドレスをルーターの設定で入力したところ、初めて3日間落ちずに接続されてます。
もう少し様子を見てみます。

それと、桜時計の導入はどういう関係の意味でなんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:767070

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/13 02:03(1年以上前)

本日やはり落ちました…
ルーターの設定画面で"インターネット接続状況"で確認したところ
継続して接続はされてます。
ただインターネット出来ないのです。
設定で"接続の書き換え"等やってもだめなので、"インターネット側の設定"で設定ボタン押しますとインターネットできるようになります。

これはOSの不具合かもしれませんね。
ちなみに"WIN_XP PRO"使ってます。

書込番号:768982

ナイスクチコミ!0


回答待ちの男さん

2002/06/13 14:50(1年以上前)

サポートセンターへ調査依頼のメールを出してみてはいかがでしょうか?

その為にはここに書いてある程度の内容では無理でしょうから、問い合わせ画面を参考にして出来るだけ詳しく書くといいでしょう。詳しい症状(何が出来て何が出来ないとか)、発生の条件、回復の方法、使用環境、等々。

そんな私も現在調査依頼中です。
1.05のファームでルーティングに不具合が発生する症状ですが、キャッツ-アイさんの症状と同様かは不明なので詳しくは書きませんが。

>"インターネット側の設定"で設定ボタン押しますとインターネットできるようになります。
>これはOSの不具合かもしれませんね。

コレはルータにリセットがかかりますが、私の不具合もリセットや電源OFF/ONで復旧します。

それをOSの不具合と判断してしまうのはいかがなものか・・・。

書込番号:769714

ナイスクチコミ!0


すぺさん

2002/06/13 17:04(1年以上前)

はじめまして、すぺと申します。

キャッツ-アイさん
回答待ちの男さん
と、同様に自分も同じ現象で悩んでいた一人です。

自分の場合、I/Oのサポートセンターに連絡をして回答を貰えたので
参考になればと思って書き込みます。

どうやら、サポートセンターの回答によると最新のファームウェアVer.1.05にてPPPoE再接続機能がうまう動かないという問題が出ているそうです。(I/Oデータさんの方でも確認済み)この問題については、現在調査中との事なのでこの問題の回避策として旧バージョンのファームウェアを使用してくださいとの事です。
(旧バージョンのファームウェアはサポートの返信メールに添付されていました)

現在、自分はこの旧バージョンのファームウェアを使用していますが、今の所接続が切れてしまうことは無いみたいです。

回答待ちの男さん同様にキャッツ-アイさんもサポートセンターにメールを出してみてはいかがでしょうか?

※ちなみに旧バージョンに書き換えた時は、一度ルーターを初期出荷状態にリセットしないと、ルータの設定画面にログインできなくなるみたいです。

書込番号:769900

ナイスクチコミ!0


回答待ちの男さん

2002/06/13 20:12(1年以上前)

おお、すぺさん。
回答を貰ってる方がおられましたか。

私の場合ゴールデンウイークの合間にファームアップをして不具合が発生したのですぐ電話をして旧版のファームを送ってもらいました。

そして「一週間待って」との回答の後に連絡が無いので二週間目に催促を入れ「もうしばらく待って」との回答を貰いましたが、かれこれ一月になるので今日また催促のメールを送りました。

発生条件もしっかり絞り込んで旧版では発生せず新版のある条件においてだけ必ず発生するので私の症状はファームが原因であることは間違いないと思っておりました。

ファームのバックアップが取れるようになっていればよいと思うのですが。
(バックアップ方法が無かったのでイヤな予感はしていたんです(^^;)

ちなみに旧版は非公開とのことですのでファームに不具合の要因があるとお考え場合はサポートに連絡をしなくてはいけないでしょう。

ただ旧版はバーチャルサーバが今ひとつ不安定で、通ったり通らなかったりですから使いにくいんですよね。その点に関して新版には問題が無く一長一短なのですが・・・。

書込番号:770365

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/13 20:39(1年以上前)

回答待ちの男さん、すぺさん達もこの不具合あったのですね。
私だけじゃなくちょっと安心しました?(笑
色々な情報助かりました。

早速サポートセンターに先ほどメール送りました。
私も前のVer1.00ほしくて…

すべさん、もし良かったらそのファーム譲ってもらえませんか?
メアド一応載せます。
宜しくお願いします。

書込番号:770410

ナイスクチコミ!0


すぺさん

2002/06/13 22:44(1年以上前)

どうも、すぺです。

キャッツ-アイ、お困りのようなので
初期ファームをメールしておきました。

ただし、使用するかはキャッツ-アイの判断にお任せします。
当然の事ながら、いろいろな不具合を持っていますので(笑

早く、サポートより回答が来るといいですね。

書込番号:770711

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/14 00:45(1年以上前)

すべさん早速のご返信有難うございましたm(_ _)m

書込番号:770999

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/14 14:14(1年以上前)

今日サポートセンターからメール着ました。
すべさんと同じ内容のメールでしたよ。
旧ファームといっしょに。
新しいファーム開発中だそうです。

書込番号:771760

ナイスクチコミ!0


回答待ちの男さん

2002/06/15 02:35(1年以上前)

評価版の新ファームを検証がてら試しています。
今度は調子よさそうですね。

書込番号:772881

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッツ-アイさん

2002/06/15 03:10(1年以上前)

回答待ちの男さん新ファームサポートセンターから入手したんですか?
いいですねー
それもまた譲ってもらいたい(大汗)
無理ですよね〜

書込番号:772923

ナイスクチコミ!0


回答待ちの男さん

2002/06/15 13:44(1年以上前)

BIOSやファームなどにも著作権があります。

著作権者の許可なしに配布することは出来ないので、やり取りは差し控えた
ほうがよいでしょう。

ましてや非公開のファイルなのですから取扱いには気をつけたほうがよいと
思います。

公開されているBIOSなどのファイルのやり取りをしないよう注意を促してい
るサイトもあります。あまり不用意な書き込みはしないほうがよいと思いま
す。

1.01で問題が無いのであればもうじき公開されるでしょうからお待ちになっ
たほうが(beta版ですしね)

書込番号:773394

ナイスクチコミ!0


回答待ちの男さん

2002/06/15 13:54(1年以上前)

追伸

私のトラブルの症状は自動切断後のある一定の条件にて再接続が出来なくな
るというものです。

自動再接続に設定されているキャッツ-アイさんの書き込みから判断すると、
私の症状とは違うような気がいたします。
(詳しくはわからないので判断しかねますが)

書込番号:773407

ナイスクチコミ!0


ケーブルユーザーさん

2002/07/21 15:09(1年以上前)

ケーブルでインターネットを行っておりますが私も同じような不都合が起きてしまうんですよね。
MSNメッセンジャーなどは接続しっぱなしですし
ルーターの接続ステータスだと接続しているのですが...

書込番号:844962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > NP-BBRsx」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
接続完了! 3 2002/12/30 9:33:11
サーバーの運用を考えてます 6 2002/11/14 14:23:10
1.06β 2 2002/10/17 19:52:16
信じる信じないはあなたの自由 1 2002/10/02 13:24:45
LANが組めない 0 2002/09/14 13:53:43
1.06のβ版もらいました 7 2002/10/16 20:36:54
接続できません・・・ 1 2002/09/02 21:29:14
ルータ変更するとしたら何が良いですか 5 2002/09/02 0:32:23
IP 取得できない 1 2002/07/08 0:05:18
プレステ2 0 2002/06/19 22:54:21

「IODATA > NP-BBRsx」のクチコミを見る(全 117件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NP-BBRsx
IODATA

NP-BBRsx

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

NP-BBRsxをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る