この商品はSo-netADSL8M(ACCA-富士通製ルーター内蔵モデム)につなげて使用することは可能ですか?(デスクトップ有線用)。PPPoAとかPPPoEがよくわかりません。後でノートを1台プラスして(無線)同時に2台使用できますか?
書込番号:558175
0点
2002/02/24 22:11(1年以上前)
使えますよ。
わたしの友人がまさにその環境で使用しています(Acca+so-net8M)。
AccaはPPPoEですね。
無線化しての2台同時使用についても普通のweb閲覧やメイルなら問題ないです
が、ネットゲームとかICQ,MSN Messengerといった一部の機能では使用できな
い場合もあります。
書込番号:558576
0点
2002/02/24 22:27(1年以上前)
>AccaはPPPoEですね。
んー、ACCAはPPPoAですよ〜。ですので、ADSLモデムのルータ機能は無効にできません。あとあと無線化することを考えると、BLR2-TX4はブリッジ接続するのが一番簡単だと思います。
書込番号:558629
0点
2002/02/24 23:35(1年以上前)
ってゆーより、モデムにルータ機能があるのですから、わざわざ更にルータを入れる必要性が無いと思うのであった。
HUBを繋げるだけで良いですから、無線にしたいのなら、無線AP追加ではないでしょうか。
書込番号:558817
0点
2002/02/25 00:14(1年以上前)
>んー、ACCAはPPPoAですよ〜。
あ、そうなんですか。失礼しました。(^-^;
友人がPPPoEってゆってたので、真に受けていました。
#BLR2-TX4の「PPPoE設定」ってことだったのかな?
Goosyさんやツキサムアンパンさんがおっしゃるように、有線はADSLモデムに
直接接続した方が簡単かな。それだとルータとしての機能は必要なくなるけど。
Acca+so-netの友人にも最初無線APを薦めましたが「使ってみたいから」という
理由だけでBLR2-TX4+無線LAN環境を選択してしまいました(笑)。
書込番号:558942
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BLR2-TX4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2005/09/19 22:12:58 | |
| 3 | 2005/04/11 17:12:03 | |
| 1 | 2004/11/04 1:24:43 | |
| 1 | 2004/03/11 14:27:53 | |
| 2 | 2004/01/03 18:41:40 | |
| 2 | 2003/11/20 15:06:46 | |
| 4 | 2003/11/03 13:50:13 | |
| 6 | 2003/11/21 11:45:51 | |
| 4 | 2005/05/13 3:23:03 | |
| 4 | 2003/10/24 20:57:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




