


現在、NICを2枚刺しにしたサーバ機にてルーターを構築していますが、外部からの多大なる不正アクセスの為、
/var/logにマウントした4GBのCFがすぐに溢れてしまいますし、セキュリティ面でもファイアーウオール2重化で更なる安全を図ろうと思います。現在のサーバの上流に置き、ルーターのLAN側プライベートアドレスをサーバ機で更に別の別セグメントのプライベートアドレスに変換してLAN内に提供しようと思います。
外部向けにapache2も動かしているので、安定性の悪いルーターでは、直ぐにダウンしてるしまいます。
このルーターを使い自宅サーバ(外部むけWeb)を運用されておられる方がおりましたら、安定性についてご意見伺いたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:11338946
1点

携帯からの書き込みであった為、入力ミスで意味不明な日本語になっている部分はお許し下さい。
因みにWebへのアクセスは差程有りません。
20/Day 位です。
書込番号:11338964
0点

度々すみません。
このスレッドを見た友人からTELが有り、ケチケチせずに、RT58I以上の物を買いなさいと諭されました。
書込番号:11339047
0点

サワッディーカップさん>
サーバをたてていて本当に不正アクセスが酷くて何とかしたい、と言う事であれば、RT58iどころではなくてもっと上位の製品を検討しても良いと思いますが?。
昨今だと機器の入れ替えが激しくなっているので中古でルータ or FWを購入しても十分保守継続可能なものが販売されている可能性もありますし、場合によっては新品でたたき売りになっているものも.....。
先日秋葉原で見掛けた限りでは FORTINETの FOTIGATE200なども売られていました。Juniper等を含めて FW内蔵のルータを考えるのも一つの選択肢だと思います。
書込番号:11361835
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BBR-4HG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/07/09 16:46:50 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/25 0:56:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/23 20:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/31 18:32:55 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/12 11:04:31 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/22 22:51:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/16 23:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/27 1:05:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/03 14:50:47 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/18 17:37:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
