


はじめましてぐるノアと申します、よろしくお願いしします。
先月160Mの高速通信(CTYのケーブル光通信)に変更したと同時にBBR-4HGを購入し接続をしようとしたのですが、うまくインターネットに接続ができません。
4台のPC+PS3接続する目的でBBR-4HGを購入しました。
とりあえずPC1台を接続、動作を確認しようとして付属のマニュアルに
従って設定しているのですが、ステップ5「BroadStationを設定しよう」
の11項でBroadStationの検索操作で検索はできるのですが、その次の12項でパスワード入力画面にならず、インターネットが接続されていない画面になります、マニュアルのメモ欄に「BroadStationが検索されない場合は、WEBプラ
ウザを起動してアドレス欄にBroadStationのLAN側アドレス「・・・・」
を入力して<Enter>キーを押してください。」とありますが、
これでも、変化がありません、よろしく指導お願いします。
書込番号:7760263
0点

その機種のユーザーではないのですが、ルータの勉強を最近しましたので…。
pcとルータを有線で繋ぐタイプでしたらルータの差し込み口間違ってないか確認してみて下さい。192.168.0.1を打ち込み移動ボタンでルータの設定画面に行けなきゃおかしいと思いましたので。
書込番号:7760363
0点

Yone−g@♪さん
適当に答えすぎです。スレ主が混乱しかねないので 少しくらい調べてから答えたほうが良いと思います。確かに工場出荷時にルーターのアドレスが、192.168.0.1機種は多いですが、この機種に関してはマニュアルを見る限り192.168.11.1の設定のようです
まずは3つ確認してください
・ルーターの電源が入っているか
・ルーターとLANケーブルが接続されているか(ルーターとPCの接続はLANポートに接続)
・接続してあり両方に電源が入っている場合、LAN(Switch)ランプが点灯もしくは点滅しているか
ここまで出来ていたらPCとルーターの接続自体はできているはずですので
アドレスの所に 工場出荷時と変更していなければ 192.168.11.1(半角英数字)を入力すればパスワード入力画面が出てくる筈です
もし出てこないなら
OSが何を使ってるか判らないので的確な答えが出来ませんが、XPならマイネットワークを開いてネットワーク接続を表示する、接続しているLANカードなどが表示されるので、左クリックし出てきたウィンドウのサポートのタグを開いてみてください
アドレスの種類がDHCPによる割り当て
IPアドレスが192.168.11.*(最後の一桁はルーターが自動的に割り振ります)
サブネットマスクはとりあえずスルー
デフォルトゲートウェイは ルーターのIPアドレスである192.168.11.1
なっているか確認を
次レスをつけるときは パスワード画面が出て来なかったら 使ってるOSとサポートのタグに書いてある情報くらいはいれておいてください(´・ω・`)
書込番号:7760505
0点

ルーターの誤作動も考えられます、
ルーター背面のリセットボタンを、電源を入れたまま数秒間押します。其の後再設定。
書込番号:7760666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BBR-4HG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/07/09 16:46:50 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/25 0:56:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/23 20:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/31 18:32:55 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/12 11:04:31 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/22 22:51:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/16 23:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/27 1:05:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/03 14:50:47 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/18 17:37:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
