


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB


有線でつないであるパソコンもノートなので無線LANカードを増設しました。
WLI-PCM-L11GPです。
ドライバも最新のものに(HPよりDL)して導入したのですが
動作しません。この組み合わせで使って成功してるひとがいたら
アドバイスもらえたらうれしいです。
OSはXPです。
書込番号:1597629
0点


2003/05/22 00:06(1年以上前)
AtermWB7000HはIEEE802.11a規格
WLI-PCM-L11GPはIEEE802.11b規格
a規格とb規格は互換性が無く通信できません。
書込番号:1597856
0点



2003/05/22 11:56(1年以上前)
無事通信できるようになりました。
この商品についてるカードもIEEE802.11b規格ですし。
書込番号:1598736
0点


2003/05/23 15:58(1年以上前)
失礼しました。
AtermWA7500/ACCの仕様表を見て
勘違いしていました。
申し訳ない。
書込番号:1601866
0点


2003/05/24 00:39(1年以上前)
tooruuuuuさん。
実は私もWLI-PCM-L11G挑戦してみようと、考えてるのですが詳しい接続方法
(設定)を教えていただけませんか。ちなみに私のパソコンはいまだにWIN98です。
書込番号:1603231
0点


2003/05/25 09:29(1年以上前)
私はWin2KでWLI-PCM-L11GをWB7000Hに登録して使用しています。
WB7000HにはMACアドレスフィルタ設定でLANカードのMACアドレスを設定してます。
もう少しセキュリティを考えれば暗号化(WEP)を使えば良いのかも知れませんが当分はMACでやっています。
参考になれば。
書込番号:1607181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB7000H+WL11CB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/12/03 23:34:54 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/10 0:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/16 15:29:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 19:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/20 15:41:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/10 19:28:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/08 22:13:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/19 22:38:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/23 21:48:37 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/25 9:29:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
