


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


NAT RX Not Address 239.255.255.250 != *.*.*.*(IP-PORT=1)
*.*.*.*はWAN側のIPアドレス
以上のようなエラーが出てルータ越しにネットに繋がらなくなりました。
モデム直結では繋がります。
ルータを工場出荷時の状態に戻してみましたが駄目です。
自ホストのIPは割り振られているし、WAN側IP、DNSなど項目は全部埋まっています。
何が悪いのでしょうか?プロバイダはYahooBB!です。
書込番号:1087160
0点

通信中にLANケーブルを抜きませでしたか?
ファームウェアを再度入れなおして見て下さい。
どうしても失敗するようではメーカー修理になりますね。
がんばってください。
書込番号:1098096
0点

追加です。
ケーブルの断線などでなる場合があります。通常はPCからルータへ再起動をすれば問題ないのですが、初期化されたようなので設定し直してみましょう。
書込番号:1098116
0点



2002/12/06 20:17(1年以上前)
sho-shoさんレス頂いていたのに、そのままですみません。
実は突然繋がるようになりました。したことといえばモデム、ルータの
電源を切って丸一日中ほったらかしにしておいた程度です。
あいかわらずエラーメッセージはログに出ています。
このルータは機能が豊富なのはいのですがマニュアルが不親切過ぎで困ります。
書込番号:1114769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 17:52:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 16:53:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/04 9:16:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/12 13:49:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/24 13:15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/12 13:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 23:03:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/02 22:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/27 16:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
