


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
フレッツADSLモア12Mを入れるので下準備に
ルーターを変えようと思い、スループットが高速で
評価も高いBR1500Hに決めました。
初めは価格comで代引きが出来てそれなりに安い店で購入しようと
思っていましたが近く(福島の某市です)の家電量販店で10800円であったので
思わず購入してしまいました。
(ネットショップより総計200円くらい高いのですが在庫があったので。)
早速今まで利用していたメルコのBroadStation BLR-TX4と
置き換えて初期設定を済ませて試しにホームページを閲覧してみると
出てくるペースが速い!BLR-TX4ではややもったりした
感じで表示されるのですが、BR1500Hだとスパスパ出てきます。
現在フレッツADSL8Mで、BLR-TX4で繋いでいたときは
2M台しか出ていなかったのですがBR1500Hにしたら常に
3M以上出るようになりました。
また、UPnP対応なので将来性も良さそうです。
ただ、設定変更の度に再起動をかけるのは面倒です。
せめてポートマッピングの設定変更程度では再起動の必要が
ないようにして欲しいです。
今度2月27日にモアに変更する工事が行われるので楽しみです。
書込番号:1207170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 17:52:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 16:53:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/04 9:16:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/12 13:49:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/24 13:15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/12 13:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 23:03:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/02 22:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/27 16:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
