『横置きは絶対だめ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ AtermBR1500Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermBR1500Hの価格比較
  • AtermBR1500Hのスペック・仕様
  • AtermBR1500Hのレビュー
  • AtermBR1500Hのクチコミ
  • AtermBR1500Hの画像・動画
  • AtermBR1500Hのピックアップリスト
  • AtermBR1500Hのオークション

AtermBR1500HNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • AtermBR1500Hの価格比較
  • AtermBR1500Hのスペック・仕様
  • AtermBR1500Hのレビュー
  • AtermBR1500Hのクチコミ
  • AtermBR1500Hの画像・動画
  • AtermBR1500Hのピックアップリスト
  • AtermBR1500Hのオークション

『横置きは絶対だめ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermBR1500H」のクチコミ掲示板に
AtermBR1500Hを新規書き込みAtermBR1500Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

横置きは絶対だめ?

2003/05/18 09:44(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

スレ主 sawadeeさん

設置場所の関係から横置きにしたいと思っています。
穴がたくさん開いているほうを上にして、
角4箇所にゴム足みたいなをつけようと思っています。
取扱説明書には絶対にしないでと書いてありましたが、
横置きで使っている人はいませんか?
そのような方がおりましたら、様子をお聞かせください。

書込番号:1587229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/18 10:01(1年以上前)

しないでください・・・って欠いてあったらする人居なと思うし、保証が無くなったり等・・

ってか、わざわざ面積増すような置き方する必要があるんでしょうか?

書込番号:1587270

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/18 10:13(1年以上前)

棚に入れようとして、高さが足りなのかな?とか思ったり。
縦置きが標準タイプの場合、放熱口は左右にあります。
なので、わざわざ放熱口を塞ぐというのは「壊してやるぜ!」という宣言にしかならないような気が・・・.

書込番号:1587295

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/18 10:14(1年以上前)

高さが足りなのかな?→高さが足りないのかな?
修正です

書込番号:1587297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/18 11:41(1年以上前)

片方が発熱の場所がふさがっても上においたぐらいでは、問題ないかもしれないが・・・
ただ、絶対にしないでと書いてあるので、それを無視して、横にしても保証はしてもらえませんよ。また、そのせいで正常に動作しなくなるかもしれないし・・・

書込番号:1587461

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawadeeさん

2003/05/18 23:35(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
棚の高さが足りないんです。
筐体の片側は放熱のための穴がほとんど無いので、そちら側を下にして
4つの角をゴム足で2cmくらい浮かせて置きたいのです。
この類の機器は縦でも横でも放熱さえできればOKと思うのですが、
取説に改めて書かれると、何か特別なことでもあるのかなと
疑問を持った次第です。

書込番号:1589494

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/05/19 11:00(1年以上前)

某P社のケーブルモデムですが、これは、縦置きダメで、立てておいてたら、エラー連発のアクセス不能に、そして、物凄く温くなってました。ACはずして、横置きにもどして、しばらくしてからうごかすと何もなかったように動きました。(^^;
それからは、やっては、いけないは、守るようにしています。

書込番号:1590434

ナイスクチコミ!1


米男さん

2003/05/29 12:59(1年以上前)

ワイヤーラックですが、横置きでも全然問題無しでした。
最近、IP電話機能付ルーター(PointPhone用)に置き換えましたが、それも横置きで使用してます。
ただ、底にしたほうの面の通気口(?)を塞ぐような設置は避けておいたほうが無難でしょう。

書込番号:1619973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
?? 2 2005/01/20 17:52:35
生産中止? 1 2004/02/20 16:53:10
このルーターで 2 2004/02/04 9:16:40
1年半でお釈迦でした。 4 2004/02/12 13:49:31
CATVとBR1500G 0 2004/01/24 13:15:43
ルーターってこんなもん? 3 2004/02/12 13:58:27
CATVでの使用は快適でしょうか? 0 2004/01/23 23:03:36
メールの設定について 3 2003/12/02 22:09:29
メルコHGを待てなくて 0 2003/11/27 16:41:21
yahoo!BB26Mでの使用は不可? 2 2003/11/29 12:22:44

「NEC > AtermBR1500H」のクチコミを見る(全 389件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermBR1500H
NEC

AtermBR1500H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

AtermBR1500Hをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る