



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H


皆さんこんにちは、れをんと申します。
現在、WBR75H(最新ファーム導入済)を使用しているのですが、先週あたりから
非常にインターネットの接続が不安定になってしまいました。それ以前は快適でした。
現象は、インターネットやメールを受信していると突然データが受信出来なくなってしまいます。
使用環境ですが、
OS:WinXP Pro
回線:フレッツADSL 1.5M
プロバイダ:DTI
ルーター:AtermWBR75H
LANカード:Intel Pro100S(だったかな?自信無し)
です。リンク切れかと思いNTTからレンタルしているモデムを見てみるとリンク切れは、していないようです。
あと気になる点が1つあるのですが、ラクラクアシスタントを使用して
インターネットの設定する時に、DNSの設定をDTIより頂いたアドレスを
設定しているのですが、アクセスマネージャで状態を見てみると、DNSサーバーが設定したアドレスと違うアドレス表示されています。
ネットワーク診断をするとDNSが60〜90%ぐらいしか成功しません。
どのようにしたら、以前のように快適にインターネット出来るようになるのでしょうか?
どなたか分かる方回答お願いします。
書込番号:822920
0点


2002/07/10 21:29(1年以上前)
DTIのサーバがコケているって事もあるので、サポート行きでしょう。
それと、これはおかしくも何ともない話ですよ>インターネットの設定する時に、DNSの設定をDTIより頂いたアドレスを
設定しているのですが、アクセスマネージャで状態を見てみると、DNSサーバーが設定したアドレスと違うアドレス表示されています。
せっかくスレを建てて質問するのですから、
1.ハードの構成。
2.どういう設定をしていたのか。
3.どういう状態の時にどういう症状が発生するのか。
程度の情報は記載するべきでしょう。
>インターネットの設定する時に、DNSの設定をDTIより頂いたアドレスを設定しているのですが、アクセスマネージャで状態を見てみると、DNSサーバーが設定したアドレスと違うアドレス表示されています。
DNSサーバのアドレスに向けてのPingを打っての結果でしょうか?
余談ですが、ドメインをお持ちのところからのアクセスと見受けられますが、問題ないんでしょうかね?
業務中だとすれば「生産性」が低下しますよ。
書込番号:823682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWBR75H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2003/05/17 1:03:50 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/03 15:31:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/17 12:16:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/20 15:27:57 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/07 4:11:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/01 5:13:21 |
![]() ![]() |
10 | 2002/12/01 17:39:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/31 16:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 14:31:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/17 14:06:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
