『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション

AtermWBR75H+WL11CA*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/10 19:52(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 SONY WEGAさん

WDR85FHとWDR75FHの違いはなんなんですか?
あと、ワイヤレスLANが一枚ついてるやつと二枚ではどう違うんでしょうか教えてください、お願いします。

書込番号:527426

ナイスクチコミ!0


返信する
レバンナさん

2002/02/11 23:12(1年以上前)

WDR85FHはADSLモデム内蔵で、WDR75FHはADSLモデムは
別途用意しなければなりません。
ワイヤレスLANが一枚の場合、ノートパソコンからの無線LANはできません。それはベースに必ず無線LANをする場合1枚は差し込んで使用します
ニ枚の場合、ベースに1枚とノートパソコンに1枚計2枚差し込むことにより
ノートパソコンからの無線LANができます。
私の場合、カードが1枚ついてるタイプとWL11Eを購入し、ハブを通して
そこからは有線で2台のパソコンにつなげようと思ってます
ですから絶対にカードが2枚ついてからいいというのではなく個人の使用目的
によって機器購入も変わってくると思います
ご参考まで

書込番号:530481

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY WEGAさん

2002/02/12 15:15(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:531756

ナイスクチコミ!0


ありこんさん

2002/02/15 01:40(1年以上前)

便乗質問させてください。
ノートで、LavieのワイヤレスLAN内蔵タイプを
買おうかと思っているのですが、この場合は
カード一枚でも良いのでしょうか?
それと、ADSモデムL内蔵タイプということは、
入会した際にモデムはレンタルしなくても
OKってことですか?
いくつもすみません。

書込番号:537720

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/15 11:34(1年以上前)

無線内蔵PCを購入するなら、カード1枚でいいですね。
85は、対応事業者がアッカ推奨となっているので、ほかの事業者では
使えないかもしれませんね。アッカで85を使用するならモデムはレンタルしないで自分で用意するといったコースでいいと思います。

書込番号:538178

ナイスクチコミ!0


ありこんさん

2002/02/16 00:44(1年以上前)

レスありがとうございます。
さっそく購入に踏み切ろうと思います!

書込番号:539648

ナイスクチコミ!0


matsumasaさん

2002/02/19 18:21(1年以上前)

昨日WBR75HとWL11CAを買ってきて取り付けました。ホントはLANベースモデルが欲しかったのですが在庫がないという事で別々に購入しました。PCはLavie LC700/1D(2001年冬モデル)を使用しています。親機単体の掲示板に載っている様に設定は比較的簡単に出来ました。(完璧かどうかは分からんけど一応繋がってはいる)ただ、取説にPCに無線LANが装備されている場合の接続方法は載っていません。PC本体の説明書を見ればいいのでしょうが、NECは自社で無線LANモデルのPCを販売しているのだから載せたほうが親切ではと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:547794

ナイスクチコミ!0


matsumasaさん

2002/02/19 20:16(1年以上前)

上の書き込みのものですが補足。らくらくアシスタントのインストールの後インストール時の設定でStep1〜3迄の設定を行いますが、私はルーターとカードを別々に購入したため、最初カード添付のユーティリティ集Ver2.0の方をインストールして設定を行おうとしましたが、なんとStep2の設定が行えませんでした。(エラーになる。ルーターの方はVer1.1が添付されていたのでバージョンが高いほうがいいだろうというイージーな考えからそうした)結局Ver1.1の方を再インストールしたら問題なく次のStep3にすすめたのですが。バラバラに買われた方がいらっしゃいましたらご参考まで。

書込番号:548013

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
子機について 1 2003/02/27 5:08:40
IPSec 0 2003/02/12 16:03:03
初心者です。 2 2003/02/01 8:20:22
WEBサーバーを公開したいのですが、 2 2003/01/25 0:55:16
無線Hubモードがうまくいきません 3 2002/12/26 9:34:27
ホームページの表示が出来ません 13 2003/01/02 12:11:48
富士通LOOXを使っています 3 2002/12/14 1:37:28
どこをチェックすれば…? 3 2002/12/08 15:16:24
WBR75HとAPだけのやつ 4 2002/12/03 22:53:53
ステルス 3 2003/02/05 19:34:29

「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミを見る(全 1000件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H+WL11CA*2
NEC

AtermWBR75H+WL11CA*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75H+WL11CA*2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る