



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


当方WBR75HとWL11CAや3COMの無線カード(3CRWE62092A)で接続して使用しております。
アクセスポイントの無線LAN設定の中に「ネットワーク名が不明な場合の参照の拒否」というのがあり、一定時間経過後にESSIDを隠す設定があるのですが、時間が経過すると3COMの無線カードが接続できなくなります。
WL11CAの方は問題ありません。
現在は「ネットワーク名が不明な場合の参照の拒否」を使用せずに使っているのですが、皆さんは他社カードでもこの機能は使えているのでしょうか?
NECに問い合わせてもカードの設定との事ですし、3COMへ問い合わせても設定は間違えないとの事で八方塞がりです。
何か情報があれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:869183
0点


2002/08/07 19:43(1年以上前)
レス遅れてごめんなさい。
僕はAtermWBR75H/Bと3CRSHPW196-AP(3CRWE62092Aの後継)を使ってますが、ESSIDでは問題を生じてません。思うに設定がまずいんではないでしょうか?
3CRWE62092Aもほぼ同じユーティリティだと思うので、以下の手順でOKだと思います。
1.クイック設定Webの場合ですと、詳細設定の無線LAN側設定で、好きなネットワーク名入力してください。初期値は「WARPSTAR・・・」になっていると思います。この段階では子機の接続制限の拒否にはチェックを入れません。
2.子機の方は、3Com lancherのCreate New Connection(左下のボタンから)Access Point→次へ→Select Network From・・・にチェック。Refreshを押すと先程入力したネットワーク名が現れます。ここでMannually Enter・・・にチェックを入れ現れたネットワーク名を入力します。あとは、Profile Nameをつけ、保存し、Profile Manager(下、左から二番目のボタンから)でつくったProfileを選択すればOK!
3.親機側で「拒否する」にチェックを入れる(時間はむろん0分)。
これでうまく行くはずですが・・・。
ちなみに僕の場合は、128WEPがうまく行きません。20回に1回くらいしかつながらないのでPCカードの初期不良を疑っています。64WEPは全然問題ないのですが・・・
WEPの接続状況を出来ましたら教えてください。
書込番号:877116
0点



2002/08/08 00:23(1年以上前)
きたきつね196 さん、情報ありがとうございます。
3Comの設定を色々やったのですが、ダメでした。メーカーサポートとのやりとりでも相性という事にされてしまいました。
とりあえず現状のまま使いユーティリティをアップグレードに期待する事にします。
128bitWEPの件ですが、当方では40bitWEPのカードも使用しているため、今までやった事はなかったのですが、128bitWEPにしても16進数で設定すれば問題なく接続できました。とりあえずご報告まで。
3CRSHPW196-APが新商品で出そうなのはネットで知ったのですが、3CRWE62092Aとはどこが変わったんですかね。
もしご存じなら教えて下さい。
書込番号:877633
0点


2002/08/08 09:41(1年以上前)
そうですか、残念です。
SSIDが効かないと、ネットワークの存在がオープンになってしまうので、余り気分がよくないですね。
ふと思ったのですが、このような場合「実は単純なタイプミスだった・・・」というのが僕の場合よく(MS-DOS時代)あるので、タイプするのではなく文字をコピーして転送するとかで試してみては? やっていたらごめんなさい。
ちなみに3CRSHPW196の変更点は、ロックが二ヶ所になっただけみたいですよ。だから相性と言っても・・・、???と言う感じです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/12/637201-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020713/ni_i_nw.html
128WEPが16進数でOKですか、う〜ん。こちらではやっと繋がったかと思うと、子機のリセットで見失ったりして、散々なありさまです。よく128bitにすると遅くなったというカキコを見ますが、64と128では同じ4.15Mbs。WEPなしでは4.3Mbsだったので是非とも128にしたかったのですが。やはり初期不良かなぁ・・・
書込番号:878180
0点



2002/08/08 22:52(1年以上前)
きたきつね196 さん 、何度もすいません。
拒否時間を5分等にしていると最初は接続できますので、タイプミスという事ではないと思います。
何度も打ち直したり、選択し直したりしましたので…
うちではWEPは40でいいんですけどね。
ありがとうございました。
書込番号:879233
0点


2002/08/11 10:26(1年以上前)
3COM の 3CRWE62092A はESSIDをアクティブスキャンしてくれません。
US の Web からアクティブスキャン対応のファームとドライバをダウンロードして
使用すれば接続出来るようになるとおもいます。
書込番号:883485
0点



2002/08/15 19:20(1年以上前)
スターサファイア さん 、情報ありがとうございます。
USAから最新ドライバとファームウェアをダウンロードして導入した所、接続できるようになりました。
やっと思い通りにできました。
ありがとうございました。
書込番号:891740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/02/27 5:08:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/12 16:03:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/01 8:20:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 0:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/26 9:34:27 |
![]() ![]() |
13 | 2003/01/02 12:11:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/14 1:37:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/08 15:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/03 22:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/05 19:34:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
