有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C
ファームウエア4.20を使用してますが、4.10より不安定です。
(子機側から親機をよく見失う頻度が数倍になってます)
私と同じような方おられますか?
書込番号:322737
0点
2001/10/11 17:35(1年以上前)
やっぱりそうなんですか
私も実はそうなんです。
ファームウェアのバージョンアップで改善されると言うことだったので
やってみたのですが、やっぱり切れてしまいます。
それから、ADSLのつながっいるときに
フリーズしてしまうときやWindowsが終了できないなど
結構不安定です。
何かいい方法ないですか?
書込番号:324172
0点
2001/10/16 01:40(1年以上前)
うちでも、やはり同様のことが起きます。
特に無線PCカードを挿した状態でノートPCを起動すると
必ず「親機が見つかりません。」と
警告が表示されます。
NECのサポートページを見てもそのような不具合に対する
対処方法は見つかりませんね。
困ったものですね。
書込番号:330645
0点
2001/10/24 13:13(1年以上前)
私も同様の症状で困っていました。
通信切れまくり(ToT)。壁が原因か、周りに悪影響を及ぼす電機製品でもあるのかと親機の前に持っていってもダメでした。親機の電源を入れ直すと少し安定することもあるのですが、どうにも使い勝手が悪い。
以前のバージョンの時にこの不具合をNECに相談してその誘導で何度も設定のし直しをしましたが、解決せず、パソコン自体の不具合ではないかと言われ、今度はパソコンのメーカーであるパナソニックに相談。本体を送付してチェックしてもらいましたが、不具合は見つからないとのこと。
OSの再インストールも数回繰り返しましたがダメ。
今回のファームウェア4.20で改善されるかとアップしましたが、逆に不安定さが増してしまいました。
そこで、デバイスマネージャーでPCMCIAコントローラーのドライバの再インストールを試み、参照先をネット上のWinupdateにチェックして行いました。ドライバは新しくなりました。
私の所では、これで通信環境が改善されました。
ただし、まだ時たま親機が見つけられませんとなります。
上記の事で直ったのか、どうかはよくわかりませんが、参考になればと思い、アップします。
私の環境は
パソコン パナソニック CF-B5FR
OS Windows2000
です。
書込番号:342541
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL+WL11C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/06/07 23:24:38 | |
| 3 | 2002/06/03 10:22:01 | |
| 2 | 2002/06/18 11:02:08 | |
| 1 | 2002/05/19 9:12:14 | |
| 1 | 2002/05/18 3:52:27 | |
| 5 | 2003/07/02 18:04:45 | |
| 2 | 2002/04/20 15:54:32 | |
| 3 | 2002/04/06 22:48:13 | |
| 5 | 2002/03/30 1:07:20 | |
| 4 | 2002/03/14 23:24:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




