



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


先日、このAtermWB45RL+WL11Cを購入し、デスクトップパソコンとノートパソコンをつなげ実際にスピードを図ってみたのですが<http://speed.on.arena.ne.jp/>、直接ケーブルでつないでいるデスクトップのものより、無線でつないでいるノートのほうがスピードが速かったのです。スペック、OSともにデスクトップのほうが上なのにこんなことってあるのでしょうか?<デスクトップ DELL DIMENSION4300 PenW 1.6 OS WIN XP> <ノート IBM THINKPAD X-20 PenV866(?)>
YAHOO B.B の使用環境です。
書込番号:527796
0点



2002/02/10 22:16(1年以上前)
書き忘れましたが、ノートのほうはWIN 98です。ちなみにスピードは昼間のすいている時間帯で、デスクトップは1.9M ノートは2.9M でした。
書込番号:527802
0点


2002/02/10 22:28(1年以上前)
親機に直接つないでいる方がUSB接続だとしたらありえます。
USB接続だとパケットをUSBLANで運べる形に分解する分速度が落ちます。
イーサネットケーブルで直接つないでいらっしゃるのだとしたら‥わかりません(笑)。
書込番号:527838
0点



2002/02/10 23:13(1年以上前)
cycleさん。返信ありがとうございます。現在USBは使ってつないではいません。何かほかの原因があるんですかねー?!
書込番号:527977
0点


2002/02/11 06:53(1年以上前)
私も2台のパソコンを使っていましたが,やはり速度が違っていました。
しかし,MTU調整をしたらほとんど同じスピードになりました。あきる
さんはMTU調整をしたでしょうか?
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
このページのmtu.zipをダウンロードしてみてはどうですか?
書込番号:528593
0点



2002/02/11 22:17(1年以上前)
うさみん さんありがとうございます。MTU,RWINをそれぞれ1500.65535に設定してみたら、5.3Mまであがりました。大変満足です。
書込番号:530291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 23:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/03 10:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 11:02:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/19 9:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/18 3:52:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/02 18:04:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/20 15:54:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/06 22:48:13 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/30 1:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/14 23:24:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
