


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


セキュリティ関係の設定が全くわかりません。。
とりあえずは繋がってはいるのですが、ウィルスなどの攻撃を考えると、ちょっと不安です。
最低限設定しておいた方がいいのはどの辺ですか??
初期設定のままでも問題ないのでしょうか???
書込番号:1506488
0点


2003/04/20 13:27(1年以上前)
静的マスカレード設定などを行っていなければ、通常、
攻撃パケットはNAPTのところでブロックされますので、
特別な設定は不要だと思います。
敢えて設定するなら、「ステルスモード」を有効にする
くらいでしょう。
書込番号:1506519
0点


2003/04/20 13:34(1年以上前)
ルータはメール経由などのウィルスは防御できませんので、アンチ
ウィルスソフトは必要ですね。
ルータでブロックできるのは、ネットワーク経由での侵入やバックドア、
ネット経由のワーム感染、ポートスキャンなどです。
これらはNAPTしておけば普通問題ないですが、どうしても心配なら、
NTT-MEのBA8000ProのHPにある設定ガイド通りにすればいいんじゃないかな。
書込番号:1506547
0点

ウィルスに感染したPCからなら攻撃される場合もありますけど、それは、ルータがある程度防いでくれますので。ご安心を・・・ ウィルスが攻撃するのLinux系が多いかも・・・
最低限した方がいいのは、ウィルスソフトを入れて、1週間1回は最低でも完全なウィルススキャンをする。
書込番号:1506826
0点


2003/04/20 15:34(1年以上前)
ttp://acorn.zive.net/~oyaji/router/ba8000_conf.htm
ポートを塞ぎたいのであれば
ここのサイトは 良い参考になるとおもいますが。
書込番号:1506858
0点



2003/04/20 21:47(1年以上前)
みなさんレスありがとうございました♪
そうですね・・・メール経由のウィルスはむりですよね(^^;
そのページに飛んで設定してみます
本当にありごとうございました(−人−)拝!
書込番号:1508066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
