


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

 Echoozさん
 Echoozさんいつも楽しく拝見させて頂いています。
この度、FTPサーバーの構築にチャレンジしているのですが、
FTPソフトからサーバーへ繋がりません。
BA8000PROの設定が悪いと思うのですが、どこをどうすればいいのかさっぱり解りません。
BA8000の現在の設定は、初期の状態から、ステートフルパケットインスペクションとステルスモードを有効にしています。
それ以外は全然さわっていません。
ちなみに、「127.0.0.1」では繋がります。
書込番号:1848402
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/12 12:31(1年以上前)
ポートの開放をしないといけないと思うのですが、
解放の方法もいまいち解りません。
どこかにBA8000PROのFTPサーバーの構築手順なんかあると助かるのですが(汗
もしかしたらかなり初歩な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:1848410
 0点
0点

 て3くんさん
て3くんさん2003/08/12 13:42(1年以上前)
構成を詳しく書くべし。
グローバルから内部サーバへのアクセスなのか、単なるLAN内の話なのか。
それがわからないから誰もアドバイスできへん。
まずは構成や。
書込番号:1848576
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/12 14:12(1年以上前)
失礼しました。
構成は、BA8000に2台のPCを接続しています。(WinXP Pro)
現在はLAN内も繋がりません。
グローバルから内部サーバへもつながりません。
やりたいのはどちらもアクセス出来るようにしたいです。
回線はNTT Bフレッツふぁみりー100です。
書込番号:1848637
 0点
0点

 Verygoodmanさん
Verygoodmanさん2003/08/12 14:37(1年以上前)
失礼かとは思いますが
静的IPマスカレードNAPT設定ガイドは読みましたか?
 http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
また当掲示板の過去ログは読まれましたか?
書込番号:1848682
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/12 15:04(1年以上前)
一応よみました。
が、内部IPアドレスがいまいちよく解りません。
確かIPアドレスは「自動で取得」になっているので、
一端ここで、現在のIPアドレスを設定しても、
再起動後とかにIPアドレスが変わってしまうのではないかと思い
とまどっています。
外部ポートは20か21か解りません。(両方設定しなければならない?)
また、内部IPアドレスを入れて、ポートを20にすると、
LAN内は繋がることを確認しました。
でも、外部(ほかのパソコン)からは繋がりません。
よろしくお願いします。
書込番号:1848736
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/12 16:00(1年以上前)
ちょっとだけ解りました。
「固定IP割り当ての追加」で各PCのIPを固定できるってことですよね?
で、1台はすんなりと設定できました。
A-PC(192.168.1.23)
しかし、もう一台のIPを固定しようと設定したのですが、
B-PC(192.168.1.22にしようとした)
PCを再起動したら、さっきまでB-PCのIPが・・・22だったのに
・・・21になっていました。
これって固定されているのでしょうか?
今のところこの辺まで徐々に出来ました。
書込番号:1848844
 0点
0点

>外部ポートは20か21か解りません。(両方設定しなければならない?)
あなたが、どっちで開くかはあなたの設定次第だと思うけど・・・ 通常FTPで利用するポートは21だけどね。 私のFTP鯖はあえて、21番をはずした。Web、メール(IMAP4を除く)、FTP鯖ならたてたけどね。個人的にはすごく簡単に設定出来たと思う。
>固定IP割り当ての追加」で各PCのIPを固定できるってことですよね?
1台のPCでもいいけどね。
>PCを再起動したら、さっきまでB-PCのIPが・・・22だったのに
・・・21になっていました。
これって固定されているのでしょうか?
されていないと思う。正しくMACアドレスが入力されてる?
書込番号:1848879
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/12 19:42(1年以上前)
レスありがとうございます。
「固定IP割り当ての追加」に関しては無事に出来ました。
で、「静的マスカレードの追加」で、
BA8000Pro 静的IPマスカレードマルチNAT設定ガイド(PDF 564KB)
に従い、
プロトコルをtcp
外部ポートを21にしました。
でも、やっぱり外部からはFTPサーバーに繋がりません。
ほかに何か特別な設定が抜けているのでしょうか?
あと、書き忘れましたが、
ダイナミックDNSサービスはDynDNS.org
FTP ServerはBulletProof_FTP_Server_v2.21
ダイナミックDNS管理ソフトはDiCE for Windows Version 1.59
です。
よろしくお願いします。
書込番号:1849335
 0点
0点

 明日は墓参りさん
明日は墓参りさん2003/08/12 20:51(1年以上前)
静的マスカレードの追加/修正画面にて、
tcp21番をマスカレード。
静的マスカレードID:64で可。今後追加する時に若い番号が優先。
プロトコル:tcp
リモートアドレス:*
リモートポート:*
外部アドレス:wan側…(デフォルト値)
外部アドレス入力:省略(自動入力…のはず)
外部ポート:21
内部IPアドレス:FTPソフト起動PC(固定IPにしてある?)
内部ポート:外部ポート番号と同じ
内部ポート指定:省略
設定再起動
その他
静的フィルタで余計な破棄フィルタを設定していない事
DNSサービス設定に誤りはないか。
FTPサーバはpasvのみの許可とかなっていないか?(影響あると思う)
ファイアウォールソフトで蹴られない様にしてあるか?
XPのファイアウォール機能を有効にしていないか?
FTPクライアントソフトの設定は間違いないか?
DNS管理ソフトは機能しているか?
>ダイナミックDNSサービスはDynDNS.org
>FTP ServerはBulletProof_FTP_Server_v2.21
>ダイナミックDNS管理ソフトはDiCE for Windows Version 1.59
これらを使用してないので詳細設定はわかりませんが…
書込番号:1849507
 0点
0点

 げっちゅるさん
げっちゅるさん2003/08/13 14:20(1年以上前)
>ちなみに、「127.0.0.1」では繋がります。
それはループバックアドレスです。あまり意味ありません。
>現在はLAN内も繋がりません。
・パソコンは何台ありますか?
・LAN内の違うパソコンから、そのFTPサーバのプライベートアドレス宛てでFTP接続できますか?
・LAN内の違うパソコンから、ルータのWAN側グローバルアドレス宛てでLAN内のFTPサーバに接続することはできません。
・インターネットからの接続性を試験する場合は、完全に異なる回線からFTP接続を試行してみてください。
・FTPクライアントソフトは何ですか?
・FTPクライアントソフトの設定は?
・FTPクライアントソフトでのエラーメッセージは?
>BulletProof_FTP_Server_v2.21
あまりメジャーとは言えないソフトだと思います。
ソフトによってはメッセージが独特でルータ越しに使えないものがあると思います。
書込番号:1851601
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/13 22:57(1年以上前)
レスありがとうございます。
数日間、実家に帰省しますので帰宅後確認&試してみようと思います。
まずはありがとうございました。
書込番号:1852815
 0点
0点

 ゆずっこ!ゆずっこ!さん
ゆずっこ!ゆずっこ!さん2003/08/14 01:51(1年以上前)
FTPサーバーはポート20,21を割り当てるのが普通です。
ポートで20と21を開いておきましょう
書込番号:1853345
 0点
0点


 Echoozさん
 Echoozさん2003/08/20 11:20(1年以上前)
返信が遅くなりました。
本日、無事、FTP鯖を構築することが出来ました。
ログイン出来なかった件は、
「LAN内の違うパソコンから、ルータのWAN側グローバルアドレス宛てでLAN内のFTPサーバに接続することはできません。」
だったようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:1872040
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   顧客満足度bPって笑うよね。 | 2 | 2009/03/26 12:30:09 | 
|   スイッチングハブとして使用したい | 3 | 2007/01/23 7:35:05 | 
|   無線LAN で WOL !! | 1 | 2006/01/05 15:06:41 | 
|   IP電話の接続について | 0 | 2005/11/22 20:16:51 | 
|   背面に4個のLANポートですが・・ | 12 | 2005/11/16 20:47:15 | 
|   disneyBBに接続したいのです | 2 | 2005/03/14 14:55:51 | 
|   どうしてもWANランプが光りません。 | 2 | 2005/01/31 22:40:22 | 
|   LAN内でのアクセス禁止 | 12 | 2004/11/15 9:13:01 | 
|   ポ−トの解放の仕方がわからない | 8 | 2004/11/10 22:03:04 | 
|   Voipアダプタ | 3 | 2004/10/02 19:44:20 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 



 
 

