



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro


「本件については修正したファームウェアを今週金曜日(3月22日)にリリースする予定です。」
後3時間ほどでタイムアウトですね・・・
日中にサポートにTELしましたが、ファームもプラネックスのOEMで、先方は
連日の徹夜とか・・・
バグを取るとまた新たなバグ取りが必要になり、エンドレス状態に陥っているそうです。
これでは当分安定動作は望めませんね。
MEも信用を落としただけですね・・・
中途半端な製品を販売する企業姿勢を問われるでしょうに。
ご愁傷様です・・・
書込番号:611987
0点



2002/03/22 21:21(1年以上前)
「NTT-MEによる正式発表の詳細です」
BA5000 Proのバグと修正ファームのリリース予定について
平素は弊社製品をご愛顧いただき誠に有難うございます。
2002年3月16日土曜日より販売を開始いたしましたブロードバンドルータ、「BA5000 Pro」において以下のバグを確認しております。
(1)セッションキープアライブ機能関連
セッションキープアライブ機能を有効にした場合に以下の機能が無効になるバグを確認しております。
・DHCPサーバ機能
・Proxy DNS機能
本件については修正したファームウェアを今週金曜日(3月22日)にリリースする予定です。
それまではセッションキープアライブを無効にしてご利用いただきますようお願い申し上げます。
(2) デフォルト状態でWindows Messenger, MSN Messengerが利用できない。
(3) デフォルト状態でWAN側からの設定ができない。
(2)(3)については3月中に対応ファームウェアをリリースいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。
当該製品型番
BA5000 Pro (JANコード:4519916000760)
書込番号:612036
0点



2002/03/23 00:14(1年以上前)
「本件については修正したファームウェアを今週金曜日(3月22日)にリリースする予定です。」
23日になりましたが、NewファームはUPされませんでした・・・
すでにタイムアウトですね・・・
予告しておきながら、放置とは・・・延期のお詫びくらいあってしかるべきと
思いますが。
それほど混乱しているのでしょうか?
当方2台購入しましたが、返品します。
書込番号:612506
0点



2002/03/23 00:17(1年以上前)
もはや欠陥商品そのものでしょう。
これが本当の「最終章」・・・
書込番号:612516
0点


2002/03/23 03:04(1年以上前)
機能面につられて私もついつい買ってしまいました・・。
最終章などと勝手に言われても「はぁ?」としか言いようがありませんが、
欠陥商品っていってもおかしくないのは確かだよね。
ソフトの問題だから後からでも直るとかいう問題じゃねえってのが分からねー
のが、所詮NTT-ME + プラネッ糞たる所以でしょうな。。。
繋がらないと仕事や生活に支障の出る人は返品するしかないものねぇ。
書込番号:612873
0点


2002/03/23 06:02(1年以上前)
一体全体なんでこんな状態で販売してるのかが納得できないです
売るだけ売って、中のソフトは不具合があるのは知っています的な対応は
ユーザー不在のメーカの姿勢が見えてくる。
そもそもオープン価格とかいいながら、ルータとしては高価部類なのに
この程度のフォローしかできないかな 22日にファーム修正出しますと
HPに書いておきながら、当日深夜に23日に変更して要るだけでこの度の
件に関してのなぜ遅れたかの釈明もなく納得できない。
絶対 返品します
書込番号:612957
0点


2002/03/23 10:21(1年以上前)
スケジュール重視の為、テストをあまりせずに
出荷してしまっているのではないでしょうか。
ユーザにとって一番大切なのは「不具合が
ない」ことなのに、開発現場では出荷最優先で
物事を決めていくからこんなことになっている
のではないでしょうか・・・
いくら高性能でも不具合だらけならただのガラクタです。
開発側の意識改革をしない限り、このようなことが
繰り返されるのではないでしょうか。
書込番号:613165
0点



2002/03/23 10:47(1年以上前)
本件については修正したファームウェアを3月23日(土)にリリースいたします。
現在はこうなっていますね・・・
一切のお詫びもまったくなく。
ただただあきれるばかり、問題の重大さがわかってないよ。
NTT-MEの幹部に直接クレームをつけたところ、その幹部があまりにも
態度横柄なので、「親方日の丸じゃないですか!」と言ったところ、
なんとその幹部いわく「おりゃぁ親方日の丸だ!それのどこが悪い!
社長にも注意されるが、もう直すきもねぇ!」でした・・・
書込番号:613199
0点

>「おりゃぁ親方日の丸だ!それのどこが悪い!
>社長にも注意されるが、もう直すきもねぇ!」
さすがは天下のNTT、としか言えませんな(-,.-;)
書込番号:613333
0点


2002/03/23 15:00(1年以上前)
私も本日BA5000PRO購入しました。
まぁ怒る気持ちもわかりますが、ファームのリリースについては22日は予定としか書いてませんでしたからね。あちらさんが23日と宣言したんですから本日いっぱいは様子見ようと思います。
それと別にNTT-MEの肩を持つわけではありませんが、他社製品を含めこの手のソフトウェア処理を行うものは、初期はバグバグなのはある程度目をつぶらないと・・・(そういう風潮がまかり通っているのも確かに悪いですよね。売る側もOEM側も、もうちとがんばって欲しい。)
それがいやだったら、枯れていて安定してる商品を買うことをお勧めしますよ。特に絶対必需品の方には。
書込番号:613567
0点


2002/03/23 16:45(1年以上前)
新ファームがUPされましたね。
バージョン : version 2.02 30 20020321
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba5kp_down1.html
書込番号:613719
0点


2002/03/23 18:42(1年以上前)
ファームウェアのアップデート前でも,特に問題なく使えてました。
速度低下もなく,2台のパソコンからMessengerが使えるので満足してます。
しかし,ファームウェアはバージョンNoからして3月21日には出来ていたものみたいな?・・・慎重にバグチェックをしたのではないでしょうか?
ただ,ファームウェアのバージョンアップ作業は,4回ほど再試行するはめになりました・・・原因不明ですが,今は新ファームで動作してます(^^ゞ
書込番号:613905
0点



2002/03/23 23:56(1年以上前)
ファームの更新は3月23日が事実にも係わらず、「更新日:2002.03.22」に
なっていますね。嘘はやめましょう。
少しでも体裁を良くしたいのでしょうね・・・
書込番号:614542
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA5000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/22 2:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/28 16:55:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/04 16:39:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/18 9:01:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/13 14:04:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/21 20:18:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/27 10:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/31 14:31:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/23 11:54:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/20 8:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
