



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11


昨年2月から使用しているのですが、昨年11月と今回(7月)の2回、雷のためと思われる故障にあいました。アースをしていなかったのが悪のでしょうか?
書込番号:837746
0点



2002/07/17 22:04(1年以上前)
まりお♪さんありがとうございます。
そのへんの知識は全然ありません。すいません「専用バリスタ」ってなんですか?
書込番号:837815
0点

はい。
雷が原因で壊れてしまう主な原因は、弱電流側つまりモデム回線側にて、突発的な高圧サージにより半導体素子が破壊されてしまうのです。
あと、電源(AC100V)側にのってくる高圧サージによって壊れてしまうケースもあります。
パソコン&ルーターだけで限定すれば、雷サージ対応をうたっているUPSなどを購入すれば問題は解決します。
って、うんちく述べましたが(笑)、一番主なところをおさえるには、
雷サージ機能搭載スプリッタ :メルコ:IGM-FSAC-SP(サクセス→モデム→メルコからみる事ができます)
などがあります。他にまだたくさんあると思いますが、安いので一応お勧めです。
しかしながら、これを取り付けたとしても、直雷(電柱とか電線などに雷が落ちる事)をうけてしまっては、壊れてしまいます。
この場合、あきらめるしかありません。
それと、重要な事がひとつあります。
そんなに頻繁にだめになるようでしたら、最低でも1シーズン毎に「このスプリッタ」を交換してください。
これについてるバリスタも素子の一部ですので、サージを受ける度にへたってきます。
こんなところでよろしいでしょうか?^^
書込番号:838777
0点

追記:このスプリッタの内容を貼っておきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-fsac-sp/index.html
後、NTTに相談するのも手ですね!
書込番号:838780
0点



2002/07/18 22:41(1年以上前)
回答ありがとうございます。
ISDNで使用していたのですが、その場合有効な(あるいは安い)機器はありますでしょうか。いろいろ探しましたがよくわかりません。よろしくお願いします。
書込番号:839788
0点

遅くなりました。
ISDNだったんですね!壁|ω・`)
私と、いっしょです!^^
NECにて落雷プロテクタ「PC−IT/SP01」
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/option/pc-itsp01.htm
なるものがあります。
または、お持ちの機器の取扱い説明書に、「別売りオプション」の覧を探して下さい。
雷対策なるものが記載されてると思われます。
それでも、、、と言う場合、NTTの窓口にいくと、雷対策品を教えてくれますよ!!
ちと、高いですが、頑張って下さい!!
書込番号:846912
0点

追記:私のところも田舎なので、雷が頻繁に発生します。
一応2年間何事もなくきましたが、壊れると大きな出費になってしまうので、私も、購入しまーす!!^^
書込番号:846921
0点



2002/07/30 22:02(1年以上前)
たびたびありがとうございます。
とりあえず雷サージ吸収機能付きOAタップで間に合わせています。
NTTにも相談しようと思います。
書込番号:862761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/21 23:23:23 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/10 13:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/14 4:22:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/15 15:35:51 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 13:45:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/20 22:00:29 |
![]() ![]() |
8 | 2002/07/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/25 17:54:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/09 12:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/14 19:34:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
