buffalo社製の外付けハードディスク「HD−H250LWG」(無線LAN対応外付けハードディスク)を購入し、無線でMN7530と接続しようとしましたが、SSIDを認識できず接続ができません。
パソコンとMN7530は無線で接続しています。「HD−H250LWG」の無線設定画面から無線の検索をしても他の電波は拾うのですが、MN7530の電波は認識しません。
buffalo社に電話をしたところアクセスポイントの問題とのことで、NTT-MEのサポートに電話をして空白SSIDを禁止から許可に変更したのですが、それでもつながりません。MACアドレスのフィルタリングも使っていません。
この他にどのような原因が考えられるのでしょうか?教えていただければと思っています。是非ともよろしくお願いいたします。
書込番号:4530753
0点
まず有線でつないで下さい。
web設定ならブラウザからNASにアクセスします。
DHCPサーバのない状態ではNASと同じグループのIPアドレスを固定設定します。
サーバからIPを付与されてるNASならこの手順は不要です。
書込番号:4530780
0点
sho-sho様
早速のお返事ありがとうございます。
大変初歩的な質問で恐縮なのですが、NASとはどのようなもの(何の略称)でしょうか?
IPアドレスについてですがMN7530からHD−H250LWGに自動的に割り当てられていました。
恐縮ですが教えていただければ幸いです。
書込番号:4530808
0点
モードの確認もしてください。
アクセスポイントモードなら無理もないです。
クライアントモードで接続しますので。
おたんこNASについては別リンクの通りです。
書込番号:4530837
0点
書込番号:4530844
0点
sho-sho様
ありがとうございます。
情報に基づいて早速調べてみたところ、ファームウェアのバージョンは、2.00未満でしたので、HD−H250LWGはクライアントモードで動作していることがわかりました。
もし、他につながらない可能性のある原因があればご教示いただければ有難いです。たびたびのお願い、本当に恐縮です。
書込番号:4530908
0点
困りましたね。他のアクセスポイントではどうか調べてみたいです。
MNが「b」タイプであるのでせめて「g」を使いたいのですが・・
最後にCHの変更が出来るならMN側で変更してみて下さい。
私もMNを愛用してますがこの型番は正直、わかりません。
私の所有するものは変更ができます。
MNの気にかかるところとしてですが、1CHですと接続できない事があります。
書込番号:4531591
0点
sho-sho様
アドバイスありがとうございます。
CHは14CHにしてありますので、1CH以外で変更していろいろと試してみます。
MN7530はなかなか設定が難しいのですね・・・。
丁寧に教えていただき本当に感謝しております。
書込番号:4532506
0点
おはようございます。
もしかしたらビンゴかもしれません。
チャンネルについてですがまずはこちら・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlwg/index.html?p=spec
13CHまでしかないです。ご確認を。
書込番号:4532508
0点
sho-sho様
本当ですね!製品仕様に2,412〜2,472MHz(13ch)と書いてあります。
私もビンゴだと思います。
現在は出先なので、帰り次第設定しなそうと思います。
半ばあきらめていたので本当にうれしいです。
丁寧に教えていただきありがとうございました!
また事後報告させていただきます。
書込番号:4532557
0点
sho-sho様
CHの設定を14から12に変更したところMN7530が認識され、無事に無線でつながりました。とてもうれしいです。
親切に最後までご指導くださり本当にありがとうございました!
書込番号:4533900
0点
了解しました。
>NTT-MEのサポートに電話をして空白SSIDを禁止から許可に変更
この再設定しておきます。以前のSSIDはステルスを解除したため、すべての無線LANクライアントに察知されてます。
同じSSIDでははなく変更して元のSSID禁止として下さい。
もちろん、このNASに変更したSSIDを設定する事をお忘れなく。
書込番号:4534436
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/06/07 19:34:33 | |
| 0 | 2006/05/26 19:51:03 | |
| 0 | 2006/05/22 0:16:16 | |
| 8 | 2006/04/25 22:25:13 | |
| 2 | 2006/04/12 21:51:02 | |
| 0 | 2006/03/28 14:14:57 | |
| 2 | 2006/03/20 0:25:31 | |
| 2 | 2006/03/12 8:29:52 | |
| 2 | 2006/02/24 23:51:14 | |
| 5 | 2006/02/19 3:00:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




