UPnPが有効になっているに Windows Messengerのファイル転送ができません。
なぜでしょう?
"外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (No.7を使用)"のチェックもはずしてるのに。
XP環境ですし、問題ないように思えるのですが・・・
NATアドレス変換で設定しなきゃいけませんか?
よろしくお願いします。
それにしてもこのルータIPフィルタの設定わかりにくいなぁ!!
いまだにわかんない。
書込番号:2687438
0点
> なぜでしょう?
さぁ,なぜでしょうね?マニュアル(第2版)の142ページ以降を読ん
でその通りになっていると言うことですか?XP側のUPnPのドライバも
導入してあるのでしょうか?
> それにしてもこのルータIPフィルタの設定わかりにくいなぁ!!
もしそうお感じになるのなら,残念ながらキンキホームさんには
まだネットワークの知識が足りていないためにMN8300は使いこなせ
ないのだと思います。Buffalo等のもう少し簡単なRouterに買い換
えた方が良いかもしれません。IPフィルタの設定は,これぐらい
できて普通だと思うのですが・・・
書込番号:2687911
0点
2004/04/13 22:45(1年以上前)
どうも、いろいろ試してみたんですがだめでした。
おかしなことに同じ機械を使って
僕の妹は転送できるのに僕は出来ませんでした。
ルータの問題でも僕のパソコンの問題でもないようです。
それじゃ・・・ いったい・・・
メールアカウントに問題があるんでしょうか?
hotmailのメールアカウントを作るだけじゃだめなんでしょうかね・・・。
書込番号:2697228
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/09/28 19:16:55 | |
| 1 | 2010/02/25 16:20:47 | |
| 2 | 2008/09/22 13:51:46 | |
| 2 | 2008/04/06 4:36:17 | |
| 0 | 2008/03/19 16:20:25 | |
| 17 | 2008/01/03 0:34:55 | |
| 10 | 2006/02/06 0:50:59 | |
| 6 | 2005/03/24 0:53:35 | |
| 13 | 2005/03/01 9:11:29 | |
| 6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




