




ADSLモデム-MNVとルーターMN8300を使ってます。
ADSLモデム-MNVの設定を行いたいのですがLAN側からルーター越えで設定する方法がわかりません。
ADSLモデム-MNVのローカルIPは 192.168.116.1
ルーターMN8300の ローカルIPは 192.168.1.1
です。
設定はブラウザから行いたいと考えておりますが・・・
ルーターMN8300へはhttp://192.168.1.1/でアクセス可能です。
ちなみにping 192.168.116.1でADSLモデム-MNVの反応なしです。
ご指導お願いします。
書込番号:2687775
0点


2004/04/11 01:26(1年以上前)
>ADSLモデム-MNVの設定を行いたいのですがLAN側からルーター越えで設定する方法がわかりません。
他のルータも同じことなのですが、ルータを使った場合、モデムの設定画面は操作できなくなります。ルータにIPが与えられるので、WAN端子がLAN端子とは別になっているのは、そのためです。なので、モデムのリモートIPを入れても、ルータを越えませんから、モデムの設定画面は表示されません。
また、モデム側のファーム書き換えは、モデムにパソコンへ接続して行いますし、リンク速度を見たい場合は、ルータを外し、パソコンへ接続します。
b
書込番号:2687861
0点

MN8300のWAN側IPアドレスは192.168.116.*/24になっているのですよね?
また,Internetへの接続もできているのですよね?MNIIIの設定は何で
行うのですか?Web Page?Web Pageならばできるはずです。
> ちなみにping 192.168.116.1でADSLモデム-MNVの反応なしです。
直結だと返ってくるのですか?もしそうなら,各機器のRouting情報と
DNSの情報が矛盾なく登録されているかどうかを確認した方が良いで
しょう。私は全く別の組み合わせではありますが,Routerを2段かま
している部分があります。この部分を通しての通信も問題なくできま
すし,また1段目のRouterを通して2段目のWeb baseの設定もできて
います。ルーティングなどの情報さえ間違っていなければ,何段かま
そうが設定はできると思いますよ。よほどそのMNIIIのWeb設定に癖が
ない限り。
書込番号:2687954
0点

DMZの設定によっては、モデムにアクセスすることが可能かもしれません。
セキュリティー的なものもあり、現状のままのアクセスできない方がいいかもしれませんが。
モデムの設定画面に入ることなんてよくありますか?
リンク値をみるといっても、一度接続されると、リンク値なんて変わらなかったりするから1度みたら、そのままみない場合が大半です。
ファームウェアの書き換えなんて、安定性とかを考えると、有線で直結した方がいいですからね。 インターネットに接続した状態でモデムのファームウェアの書き換えはしないはずだし、取説にも接続しながら書き換えはしてくれとは書いていないと思いますが
書込番号:2688250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
