『アドバイスを・・・』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MN8300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

MN8300NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月 8日

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

『アドバイスを・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN8300」のクチコミ掲示板に
MN8300を新規書き込みMN8300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスを・・・

2004/06/06 00:37(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 滋賀県住人さん

現在コレガのBAR Pro3を使っているのですが、
あまりに多いフリーズに閉口気味で新しいルーターを探しています。
使用するPCは4台で、1台はwebとftpサーバーになっています。

現在の候補はこのルーターと、マイクロリサーチのOPT100 なのですが、
サーバー公開機能、ポートフィルタリング、メッセンジャーなどでファイルを送る機能(UPnP)、
PPPoEのマルチセッションなどの機能を備えていて、
コレガのように、サーバーを公開してもフリーズしにくい、という点で
比較しようと思っているのですが、このルーターは使用感などはどうでしょうか?
参考にしたいのでご教授いただきたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:2888781

ナイスクチコミ!0


返信する
NM8300さん

2004/06/06 23:47(1年以上前)

私はマルチセッションでプロバイダー1は1台のWebサーバー公開用に、
プロバイダー2は2台のクライアントPCの一般接続用に使用しています。
Webサーバーの月間転送量は1TB以上で結構ハードな方だと思いますが
悪質な攻撃等を受けたりしなければフリーズする事は無く、動作は安定して
いますよ。IPフィルタリングの設定も細かく出来るので便利ですし。

書込番号:2892544

ナイスクチコミ!0


ハイライティさん

2004/06/26 14:13(1年以上前)

先週コレガからMNに乗り換えました、とても快適ですよ。
1週間ですがもちろん1度もコケていません。
コレガはPPPの自動切断をしない設定にしていても切れる場合がありましたね〜、おかげで夜中に何度もルータ起こしに行きましたよ。
それに、フィルタもインチキくさかったですがMNはバッチリですよ。
ついでにスピードも30%くらいアップしてますね。

書込番号:2963914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MN8300
NTT-ME

MN8300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月 8日

MN8300をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る