




過去ログにて
-----------------------------------------------------
ただ、ひとつバグとしては、
予めDHCPで特定の機器に特定のIPを振るように設定できるのですが、
きちんとMACを指定したにもかかわらずダイナミックにIPが振られてしまいます。
DHCPのリース状態をモニタしてみても、
予約済みのIPとMACの組み合わせがしっかりと指定されているにもかかわらず、ダイナミックなIPが予約済みのはずのMACに振られてしまっているのです・・
これはどう考えてもバグで、ちなみにファームは1.10です
1.11にすれば改善されるのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
-----------------------------------------------------
という書き込みを見つけたのですが、実は私も全く同じ症状で困っています。
過去ログの返信には有益な情報がなかったのですが、同じような状況の方いらっしゃいませんでしょうか?
こちらは一昨日購入したばかりで、ファームも最新版になっています。
PCもDHCPより自動取得になっていますし、再起動をしてみても、固定アドレスになってくれません。
解決方法ご存知の方、宜しくお願いします。
書込番号:2936327
0点

単純にMACアドレスの記入ミスという事はありませんか?私は全く問題
なく使えています。
書込番号:2936471
0点



2004/06/19 03:23(1年以上前)
返信有り難う御座います。
プライベートIPを初期設定の192.168.0.1ではなく、
クラスA(10.〜始まり)に書き換えて使用しているのですが、
もしかしてこういう設定にした場合は反映されないのでしょうか。
MACアドレスもDOSでipconfig /allで呼び出した物をそのままコピーしていますので
記入ミスと言ったことはありません。
(11-11-11-11-11-11の書式で登録しても、11:11:11:11:11:11に勝手に書き換えられますが)
あと、11:11:11:11:11:11が予約中、と表示されているにもかかわらず、
下に自動割り当てで、同じMACアドレスが出ています。
書込番号:2936710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
