はじめまして。ご存知の方がいらしたら教えてください。
NAT・ポート変換機能を利用してweb serverを外部に公開していますが、
それをLAN内のPCから閲覧する事ができません。
プライベートアドレスでアクセスすると、もちろん可能です。
URLおよびグローバルアドレスを指定すると不可能。ちなみに、
ダイナミックDNSを利用しています。
コレガのルータを使用していたときも不能でした。パーソルはちゃんと
閲覧できました。これって閲覧できないのが普通でしょうか。
また、閲覧できるようにする方法があったらご教示ください。
書込番号:3625791
0点
2004/12/14 22:43(1年以上前)
安いルーターだとグローバルアドレスを指定しても自分のサーバーに
つながるようです。
どうしても外から見たいなら串を差してください。
書込番号:3633717
0点
2004/12/15 20:43(1年以上前)
ありがとうございました。
結局、そのままではダメと言うことですね。
Proxyのかませ方をよく知らないし、あっさり諦めることにしました。
書込番号:3637776
0点
2004/12/16 07:29(1年以上前)
閲覧方法は串を使う以外にもあると思いますが、やはり串を使う方法が一番簡単ですよ。
「プロキシ」「リスト」と言う単語で検索すれば串のアドレスリストはすぐに見つかるので、
「インターネットオプション」->「接続タブ」->「LANの設定」のプロキシサーバーの欄にアドレス(URLでも可)とポートを指定すれば良いだけです。
書込番号:3640054
0点
2004/12/16 23:38(1年以上前)
重ねがさねありがとうございました。
串をさした結果、無事サーバーにアクセスできました。
書込番号:3643413
0点
2004/12/22 09:53(1年以上前)
高い安いは関係ないと思いますよ。
むしろメーカーによる差だと思うんですが…^^;
例えばリンクシス製の4000円台のルータでも
スレ主さんの希望通りの動作をしますし。
書込番号:3669100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN9300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/19 23:52:59 | |
| 0 | 2005/04/13 22:10:15 | |
| 0 | 2005/04/11 0:31:10 | |
| 1 | 2005/04/10 16:36:11 | |
| 1 | 2005/03/26 1:51:28 | |
| 1 | 2005/03/24 17:02:01 | |
| 1 | 2005/03/20 19:39:00 | |
| 0 | 2005/03/05 22:53:51 | |
| 1 | 2005/03/05 19:56:39 | |
| 1 | 2005/02/24 22:04:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




