


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F


はじめまして。
BRL−04Fを使い、
WEBサーバーを立てようと思っているんですが、
何か、注意点などありますでしょうか?
DDNSを使ってルーターの中にサーバーを立てるのは
初めてなのでどうぞご指導よろしくお願いします。
サーバーソフトはAPACHE CGIはパールを使用したいと思っています。
利用目的は、主に仲間内での個人的なサイトや掲示板です。
若輩ものですがよろしくお願いいたします。
書込番号:573791
0点


2002/03/04 23:01(1年以上前)
かんわさん。そう言う目的でBRL-04Fを使うなら、
www.smoothwall.org
を覗いて見て下さい。UNIXライクなBBルーターソフトです。
インストールは10分ほどで終了します。1台丸まるルーターにできる
古いデスクトップなどあればBRL‐04Fよりも良いです。
というのはDDNSをプローブする機能がついております。
肝心のルーティング性能ですが、専用機よりは多少落ちます。
ですが、10%程度落ちただけです。ちなみにタダです。
自分もちょっと試してみたんですが(UNIX初めて),こんなに簡単にできるもんなのかと思うほど簡単でした。
書込番号:574587
0点



2002/03/05 13:58(1年以上前)
MAT200000さんありがとうございます。
お恥ずかしい話なんですが、いままで、ルーターソフト
というものを使ったことがないのです。
また、1台を(古くなり使わなくなったウィン98です)をサーバーに
もう一台を普段使うPC用においているため、
まる一台をルーター用として使うことができないんです。
ちなみにADSLはyahobb!!を使用しています。
昨日いろいろと試行錯誤してみたのですが
apacheは正常に動いており、localhost指定でindex.htmlを
参照することができます。
ドメインはDDNSを使い、(グローバルIPアドレスの)更新には
Diceを使用しています。
しかし、別の機械から(会社のPCなどから)
アクセスしようとすると(http://取得ドメイン/)
BRL−04fの設定画面が現れます。
静的NATのルーティングの指定だと思うのですが
いまいちうまくいきません。
具体的な設定方法をいろいろな掲示板や
サイトで探してみたのですが
BRL-04F×yahoo の組み合わせを解説したものがないので
少し困っています。
もしどこかいいところがあれば教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:575604
0点


2002/03/06 19:18(1年以上前)
これは推測で自分はやったことない(04Fは持ってます)のですが。以下試してみてください。基本的な話しかできなくてごめんなさい。
1.WAN側から設定画面には入れないようにチェックをはずす。
2.NATで指定のLAN側サーバーにポート80番のみ通す。
これでいけませんか?多分、WAN側からの設定画面はポートの80番を使用しているはずなので,これは当然はずさねばならないはずです。
書込番号:578360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > bRoadLanner BRL-04F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2002/05/10 21:19:39 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/10 19:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/13 2:36:42 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/11 11:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/05 23:37:47 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/06 19:18:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/01 19:48:10 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/28 4:28:52 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 0:16:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/27 19:45:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
