




フレッツADSLのIP8個でサーバ置いてます。
1年近く使っていた04AFが故障したので、修理中の代替用に購入しましたが...
LAN内からグローバルIPサーバにアクセスできない!
pingは通るのに、DNS,WWW,POP,SMTP全部ダメ!
じぶんちのWeb見るのに外の串経由、しかもDNSはよそのを借用(T^T)
取説の55ページに「本製品のPPPoE複数IPアドレスLAN型接続機能では、
DMZネットワーク側からLAN側プライベートネットワークへの通信は
常に遮断された状態になっています。」って書いてあるなぁ...
書込番号:1704902
0点

安いからね。
下調べが大切です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007519&MakerCD=165&Product=BRL%2D04EZ
書込番号:1705125
0点

そんないい環境のSOHOレベルならルータにお金をケチらずにせめて1万円以上するような比較的高性能なものを買ってもいいでしょう。
書込番号:1705853
0点

安物買いの銭失いとは正にこのことです。
ルータ機能はしてるようですから違う用途で・・・
書込番号:1706321
0点



2003/06/27 18:44(1年以上前)
3万円以下の安いルータでLAN内にグローバルIP置けるヤツは少ないですからねぇ。
プラネックスには前からこの手があり、SOHO向けメーカーかな、って思ってました。
最初は04A、次に04FAで高速化。で、今回は予備用に同じ04FAのつもりが在庫切れ。
後継機なら04FMなんだろうけど、見りゃ廉価版?の04EZってのもある。
能書きには「PPPoE unnumbered接続でLAN側端末に直接グローバルIPを割り当て...」
04FAの各種機能だってほとんど使ってないので、これで十分!って思った訳ですね。
最大の過ちは新製品を買ったこと! 04AにせよFAにせよ種々のトラブルがあって
ファームアップで対応してきたんですから。 ホント出始め買っちゃダメですね〜!
少なくとも今の仕様じゃ取説56ページのIPアドレスの割り当て方法、
153.16.10.40 ネットワークアドレス(使用不可・またはNAT用IP)
153.16.10.41 ルータ用(例:本製品LAN側ポート)
153.16.10.42 お客様ホスト用(例:プライマリDNSサーバ)
153.16.10.43 お客様ホスト用(例:WWWサーバ)
153.16.10.44 お客様ホスト用(例:メールサーバ)
153.16.10.45 お客様ホスト用(例:FTPサーバ)
153.16.10.46 お客様ホスト用(例:その他サーバ)
153.16.10.47 ブロードキャストアドレス(使用不可)
は絵に描いた餅です(注:上記IPは取説記載のものです)。
そのうちファームアップされるんでしょうけどね。
しゃーないので応急でサーバの1台をゲートウェイにして凌いでます。
04EZは単なるPPPoEブリッジに...(^^;
皆様、愚痴発言にレス付けどうもありがとうございました。
書込番号:1707585
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BRL-04EZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/09/05 17:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/31 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/25 19:23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/11 16:46:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/02 19:04:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/28 23:24:53 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/08 3:10:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/11 15:01:22 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 22:50:17 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/14 13:19:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
