




ISDNで主にICQなどを使うとき、LAN-TA機能を使ってルーターの煩わしさを忘れることができたのですが、ADSLのルーターではこのような機能は利用できないのでしょうか。ネット電話やチャットなど、普通に利用できるルーターはまだ存在しないのかな・・・
書込番号:374490
0点


2001/11/14 11:30(1年以上前)
NECのワープスターシリーズで「シングルアクセスモード」ですると
ダイヤルアップ回線と同等に使えるはずですよ。
その代わり、セキュリティが低くなるのと2台同時にアクセスできないって
のが欠点ですが・・・。
実際に試していないので参考までにお願いします。
書込番号:374672
0点


2001/11/14 11:41(1年以上前)
ICQやmsnメッセ等、グローバルIPを使い通信するインスタントメッセンジャー、ネット電話を利用する限り、仕方ないと思います。
複数のPCから同時にインターネットにアクセス出来る様にする為、ルータのIPマスカレード等の機能を使う限り、グローバル⇔プライベートの変換をする様にしている限りは、仕方ないと思います。
インスタントメッセンジャーやICQで、使用するポート番号が公表されているモノで「NAT」や「静的IPマスカレード」を設定するのがいいと思います。
書込番号:374686
0点



2001/11/15 01:00(1年以上前)
レスありがとうございました。NATを使えば、ある程度使えるのですが、ネット電話は難しい。ある程度の制限は仕方ないのかもしれないですね。だとしたら、メーカーサポートで様様なNATの設定方法を詳しく知ることができるというのもルーター購入の大きな動機になりそうです。トレンドマイクロのルーターは初期設定でいくつかの主なNAT設定がされているようで、これは私的にはポイント高し・・・
書込番号:375842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RTA54i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/07/28 5:39:57 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/26 22:52:24 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/10 0:30:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/13 3:06:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/03 11:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2002/06/03 20:15:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 12:21:26 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/18 7:04:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/15 18:31:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/20 12:59:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
