『ひょっとして・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

『ひょっとして・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ひょっとして・・・

2004/01/23 21:14(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

クチコミ投稿数:378件

RTA54iをIP-VPNに使っておりました。そろそろバージョンアップ
しようと思い57iを購入してまいりました。さっと入替えようと
思ったのですが、これって経路情報すらWeb設定では出来ないの
でしょうか・・・ 昔みたいに(RT102i)コマンド叩かないと
詳細設定はできないんだろか? RTXの廉価版だと考えると
仕方ないか・・・

書込番号:2379270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/01/24 08:59(1年以上前)

接続先のネットワークアドレスとネットマスク程度の経路情報であればPPTPによるLAN間接続の際に設定可能(というか、設定しないと完了しない)と思うのですが、もっと複雑なものを……ということでしょうか?

書込番号:2381028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2004/01/24 11:01(1年以上前)

きりなっちさん、コメントありがとうございます。
64kデジタル専用線です。今、手元にないので確認できませんが
回線の選択とNATの使用、ファイアーオールの設定しかありませんでした。
RTA54iは微調整程度にコマンド入力する程度でしたが、RT57iはファイア
ーオール以外、基本設定しか出来ない感じでした。
 昨日はあれからコマンドリスト印刷して、なんとか繋ぎましたけど・・・
RT102iの経験がなければお手上げでした。
 ちなみに、多少でもレスポンス向上を目指して入れ替えましたが、
ルーター間 Pingで85ms -> 82ms 程度でした、3年程まえCiscoの
ルーターでテストした時は75msぐらい出ましたので、最近のCPUなら
近い値が出るかと思ったのですが。
 光でVPNを構築した時に、実力を発揮してくれることを期待してます。

書込番号:2381327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/01/24 13:13(1年以上前)

え?……
http://setup.netvolante.jp/ →詳細設定と情報→VPN接続の設定→PPTPを使用したネットワーク型LAN間接続

という設定方法すれば嫌でも経路情報は入力しないと進まないと思うのですけど……ひょっとして、違うのでしょうか……

書込番号:2381715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/01/24 13:19(1年以上前)

追記
速度に関しては、別のところにも書き込みしていますが、RTXシリーズでもないとそれほど期待しては……3Mbps程度みたいですし(充分といえば、充分ですが)

あおべえさんご自身もお書きのように廉価版ですから……

書込番号:2381733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2004/01/24 13:40(1年以上前)

IP-VPNですから、RT57iの機能を使ってのVPN接続ではありません。
きなりっちさんがおっしゃっているのはインターネットVPNの設定
ですよね? 月曜日には色々いじって試して見ます。また、お尋ね
するかもしれません。宜しくお願い致します。

書込番号:2381787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/01/24 16:14(1年以上前)

RT57iの機能を利用しないIP-VPNというのが理解できないのですがどのような構成ですか? 
VPNという以上はWANを経由していると思われますが、何処を何で暗号化するのでしょうか?
また、その構成の中でRT57iの担っているのはどのような部分でしょうか?

書込番号:2382188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2004/01/25 11:00(1年以上前)

>>RT57iの機能を利用しないIP-VPN
 VPN(PPTP)機能を利用していないという意味です。

>>何処を何で暗号化するのでしょうか?
 専用線ですので暗号化しておりません。某通信会社のセキュアなVPNです。

>>その構成の中でRT57iの担っているのはどのような部分
 たんなるゲートウエィです。現状ではデジタル専用回線に対応したルータ
であればOKです。

 では何故、RT57iを選択したのか?と言われそうなので
 専用線のIP-VPNから光でのVPNへ切替検討中です。
 使用している業務システムがスループットよりレスポンスを要しますので、
インターネットVPNは適さないと考え、フレッツグループを評価中です。
 ただ、あまりにも光の開通が遅れる場合の保険として、
専用線IP-VPN + ネットボランチVPN(グループウェア&ファイル転送)の
構成を考慮しました。しかも、多少RT102iの経験有りで、RTA54iを使用中
ですから、「RT57iしかなかろう!」というわけです。

 ただ、最初の印象として、RTA54i→RTA55i->RT57i と思っていましたが、
別物だなと・・・ まぁ、RTA56iを飛ばして大進化!羊の皮を被った狼!
と言うのは言い過ぎでしょうか(^^; こんなところです。

書込番号:2385299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/01/25 23:14(1年以上前)

あおべえ様

なんとなく見えてきました……

つまり現状の用途だと純粋にローカルルーターとして動くものがあれば充分であったと言うことですね? (将来的にはさておいて)

私のイメージではこの機種はVoIP機能が売りのコンシューマ向け(ちょっぴり)高機能ルーターだと思うのですね ^^;

そうすると、当然一般のユーザーが「インターネットに接続する」「SOHOもやったりする」が基本だと思うので、簡単設定にあまり高機能を求めるのは酷だと思うのです.

それにWeb設定で出来る機能は相当に限定されていますので(そうじゃなきゃ、普通の人は逆に迷います)特殊な設定はやはり、コマンドが筋というものだと思います。

(ローカルルーターが必要な一般家庭は、ちょっと想像しにくいので……)
では、では。

書込番号:2388267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る