




プリンタHPのpsc2150を使用しているのですがプリントサーバ機能がうまく設定出来ていないのか印刷が出来ません。ポートの構成のpriner position enter the product'ipをLAN IPアドレスと一緒にして、「双方向サポートを有効にする」のチェックは外してあるのですが・・・ほかに何か設定しなければならないところがありますでしょうか?わかる方がいましたらお手数ですが教えて頂けますでしょうか。詳細設定の「プリンタに直接印刷データを送る」にチェックも入れてみたのですが印刷出来ませんでした。
書込番号:1990910
0点


2003/10/11 03:36(1年以上前)
あら・・・自分はHPのPSC750を使っていて、プリンタサーバ=Pciのmini100uでやはりうまくいきませんでした。認識はするんですが、印刷がちゃんとできません。何行か印刷はされるんですが、遅すぎてエラーです。TCPやLPRモードなども試したのですがだめでした。HPの多機能タイプはサーバー使えないんですかね?(上位機種がネットワーク対応を謳っているからわざと?)
書込番号:2018144
0点


2003/10/12 13:12(1年以上前)
プリンタの仕様により双方向でないと使えないプリンタがあります。プリンタメーカーに問い合わせてみては?
書込番号:2021736
0点


2003/10/28 16:15(1年以上前)
USB経由でもプリンタを接続していると便利ですよ。インク残量やユーティリティもUSB経由で使えますし。LAN上のパソコンからの印刷は、プリンタからUSBで接続されたパソコンのUSBプリンタを共有すれば可能ですし。単方向通信にエラーが生じたときに、双方向通信に切り替えれるようにしとかないとね。
書込番号:2070476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PERSOL > PBRU001」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/08/04 1:30:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/15 19:28:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/06 17:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/17 18:59:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/27 9:22:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/28 16:15:03 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/04 18:28:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/28 14:57:24 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/12 13:07:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
