無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL
Yahoo8M(トリオモデム12M)にcorega(CG-WLBARGP-P)の無線LANを接続しようとしていますが、どうもルーターの設定が上手くいきません。LANカードは正常に認識して、ルーターとの通信も正常なのですが、最後のルーター設定で接続失敗してしまいます。(PPPoEサーバーがみつかりません)原因は何でしょうか?Yahooの接続ユーザーID、接続パスワードってYahooにログインする時のあれですよね?どなたかご存知ありませんか?
書込番号:2942181
0点
2004/06/20 16:27(1年以上前)
Yahoo!BBはPPPoEじゃないから、明らかに設定間違ってるね。
マニュアルを読めばわかるよ。
書き込むところも違うし。
こっちでしょ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00772010386
書込番号:2942376
0点
2004/06/20 18:21(1年以上前)
Yahooで接続機器を替える時はトリオモデムの電源を切ってしばらく(30分〜1日)放置が必要です。
Yahoo8MとCG-WLBARGP-Pのレポート期待してます。(速度低下のレポートが多いようですが・・・)
書込番号:2942742
0点
2004/06/20 21:35(1年以上前)
情報ありがとうございます。すいません・・・初めてここを利用したので書き込み間違えてました。あとで色々見てて気づきました。せっかく買ったのに接続できなくてテンパッてたもので・・・。
お2人のご意見を参考にモデムの電源を切ってしばらくしてから、PPPoEではなくIP自動取得で再挑戦しました。結果、見事に接続可能となりました。ホントに助かりました!ありがとうございました。
それと、速度については今のところ然程の低下はありませんでした。元々Windows98という事もあり、2.8Mbps程度だったのですが、先ほど試験したら2.5Mbpsでした。まぁ普通にネットするには問題ないので許容範囲でしょうか。。。
書込番号:2943482
0点
2004/06/21 20:15(1年以上前)
あっ すみません
速度低下はCG-WLBARAGの方でした。m(_ _)m平に・・・
チェロゾウさん つながってなによりです。
レポートありがとうございました。(^^)/
う〜むCG-WLBARGPは問題ないのか・・・またはトリオモデム12Mだからなのか・・・
一先ず思案モード継続か・・・
書込番号:2946792
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega BAR HGWL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/02/20 23:13:43 | |
| 4 | 2004/06/21 20:15:47 | |
| 4 | 2004/05/16 23:35:52 | |
| 0 | 2004/05/11 23:36:35 | |
| 0 | 2004/03/10 12:59:45 | |
| 1 | 2004/01/28 13:54:03 | |
| 2 | 2003/11/24 9:55:49 | |
| 2 | 2003/10/26 15:55:48 | |
| 1 | 2003/08/30 15:48:16 | |
| 0 | 2003/08/21 9:47:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







