



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-11


半年ほど前にCorega WLBAR-11SetUSBを購入して1台を有線、1台を無線で接続しています。回線はヤフーBB 8M、OSはXPで2ヶ月程前までは問題なく接続できておりました。ところがある日突然、有線で接続しているPCのスピードが明らかに遅くなってしまいました。BBのモデムから直接接続するとヤフーのホームページで数秒で表示されるのにWLBAR-11経由だと表示まで1分近くかかります。無線接続のPCよりも明らかに遅いのです。何度やっても、日を変えてみても、モデム、ルーターの電源を入れなおしても結果は同じです。販売店経由でメーカーで診てもらったのですが、通信テストなるものをした結果、正常とのことでそのまま戻ってきました。しかし症状は何も変わっていません。つながれば良いという見解なのでしょうか。でも何だか納得できないんです。使用環境を何も変えていないのに、これだけスピードが落ちてしまったというのはルーターに問題が有るとしか思えないのですが。
同じような経験のある方いらっしゃいませんか。どのように対処されましたでしょうか。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスの程、宜しくお願いします。
書込番号:2886005
0点

COREGAは外れる人が多いですね。うちも機種は違いますがしょっちゅう再起動しないと繋がらなくなるのでLINKSYSのルーターに買い換えました。なかなか素敵です(^^)v
メーカーサイトに行ってファームウエア更新が可能ならダウンロードして適用してみる。それでもだめなら他社へお買い替えが精神衛生上有効でしょう。
http://www.corega.co.jp/support/download/index.htm
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gpv2/wrt54gpv2.html
書込番号:2886040
0点

またコレガですか・・・・
通常DNSサーバは自動所得ですが、ある特定のホームページでは
このような設定をしてるようです。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/windows/winxp_dns.php
当方はNEC、メルコ共に何にもしてないのですが参考程度で。
思いつく物も無くなりました>コレガ
書込番号:2886061
0点



2004/07/31 09:36(1年以上前)
色々とすったもんだがありましたが、DNSサーバーの設定で問題は解決しました。ここまで実に長い道のりでした。自作PCだったからこんなことになったのでしょうか。原因はわからず仕舞いです。でも結果オーライとするしかないんでしょうね。
書込番号:3090797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega WLBAR-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 20:11:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 7:59:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/07 22:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/22 22:56:26 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/28 3:39:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/31 9:36:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/30 18:44:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/20 10:24:16 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/23 0:27:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 23:05:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





