『ファームウェア更新時の設定値消去について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WEP corega WLBAR-54GT Silverのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • corega WLBAR-54GT Silverの価格比較
  • corega WLBAR-54GT Silverのスペック・仕様
  • corega WLBAR-54GT Silverのレビュー
  • corega WLBAR-54GT Silverのクチコミ
  • corega WLBAR-54GT Silverの画像・動画
  • corega WLBAR-54GT Silverのピックアップリスト
  • corega WLBAR-54GT Silverのオークション

corega WLBAR-54GT SilverCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月30日

  • corega WLBAR-54GT Silverの価格比較
  • corega WLBAR-54GT Silverのスペック・仕様
  • corega WLBAR-54GT Silverのレビュー
  • corega WLBAR-54GT Silverのクチコミ
  • corega WLBAR-54GT Silverの画像・動画
  • corega WLBAR-54GT Silverのピックアップリスト
  • corega WLBAR-54GT Silverのオークション

『ファームウェア更新時の設定値消去について』 のクチコミ掲示板

RSS


「corega WLBAR-54GT Silver」のクチコミ掲示板に
corega WLBAR-54GT Silverを新規書き込みcorega WLBAR-54GT Silverをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-54GT Silver

coregaのサイトで次のようにありましたが、本当ですか?「ルーターの動作を安定させるためにファームウェア更新前、更新後は必ずinitボタンによる工場出荷状態への初期化を行ってください。」

設定値を初期化しないとファームウェア更新できなんですか?

書込番号:2618392

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/23 11:56(1年以上前)

本当ですっていうか、BIOS、ファーム書き換えは、説明書に書いてなくてもするべき・・・(ルータに限ったことではない)。

ファーム更新前のリセット・・・
初期値に戻してファームを書き換えた方が、メーカーの想定してないユーザの不特定で発生した原因での書き換えを失敗させないようにするためです。
いわゆるメーカーも100%ファームが正常に動くとは思ってません。まれにバグで、ファームに失敗することさえあるので、初期化した後がよいわけです。
あとプログラム等に大きな変更が加わった場合も、その指示が多いんです。

ファーム更新後のリセット・・・
ファームを書き換えても、すべて更新されない部分が存在します。それは設定値データの一部です。ファームの設計変更で、設定ビットが変更になったりして、過去のビットが残ってしまうとよい結果にならなかったりします。

パソコンを修理に出すと、OS、ソフトまたはハードの故障かを調べるために、ハードディスクの中身をリカバリに戻されるのは、メーカーの出荷時に戻して、修理の場所を突き止めることをするんですけど、これと同じ考え方です。改造なんてしてあれば、メーカーの責任での故障か、ユーザーの改造による故障なのかを突き止めるのが難しくなるので、改造はメーカー修理を断られたりするわけです(保証外と)。

書込番号:2618539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/23 12:19(1年以上前)

しなくても大丈夫と思いますが、それを行わないために不都合が生じる場合があり、それを出来るだけ回避しようとすれば行った方がいいと言うことでしょう。別に起こってもいいなら、しなくてもいいと思う。

書込番号:2618610

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームが使えないさん

2004/03/23 16:30(1年以上前)

私は今までいろんな機械のファームウエアのバージョンアップをしてきたけど、手順書にそういうことが書いてある機械に出会ったことがない(きちんと読んでないのかも....)。だから、1回も更新前に「工場出荷状態への初期化」なるものをやったことがない。でも失敗したことはありません。単に運がよかっただけかも......corega製品は使ったことがないけど、はっきりそう書いてあるのなら素直に従ったほうがよいでしょうね。たぶん設定をファイルに書き出す機能があるだろうから(普通は付いているが、この機種は知らない)ファイルに保存してから初期化すれば、更新後の再設定の手間が省けるでしょう。。。

書込番号:2619299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?<..>?さん

2004/03/25 21:38(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。私は会社でYAMAHAのRT57iを使っていますが、ファームウェアの更新の際に初期化する必要はありません。これがごくごく当たり前だと思っていました。

設定値のエキスポート、インポートはできるのでしょうか?

この機種は・・・・。性能が良さそうなので購入を考えていましたが、ちょっと考えます。。。

書込番号:2628102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?<..>?さん

2004/03/28 01:30(1年以上前)

購入は止めました。ファームウェア更新時の初期化も気に入りませんが、この掲示板を見るとファームウェア絡みの問題が多そうなので。

書込番号:2637015

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > corega WLBAR-54GT Silver」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
接続成功! 0 2005/04/28 20:28:54
史上最悪のサポート 3 2005/10/30 21:39:24
最安値? 1 2005/03/08 16:32:39
満足 0 2005/02/26 21:46:24
FF11が出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。(ポート開放) 0 2005/02/21 23:24:06
このルーターに代えた途端メールサーバーが・・・ 0 2005/01/23 15:42:53
ファームウェアの入手先について 2 2005/01/05 23:26:25
だめだった;; 0 2004/12/07 16:53:28
ポート開放 0 2004/12/01 2:16:24
Centrinoがつながらない… 9 2005/07/25 0:44:08

「COREGA > corega WLBAR-54GT Silver」のクチコミを見る(全 334件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

corega WLBAR-54GT Silver
COREGA

corega WLBAR-54GT Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月30日

corega WLBAR-54GT Silverをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング