



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P


ルータ内臓ADSLモデム→LAN接続でCG-WLBARAG(DHCPオフ)→ 有線LAN
でPCだとネットにつながるのですが、
WLCB54AGのユーティリティソフトとドライバを入れ無線LANカードにすると、
IE(ver6)がエラーで起動しなくなり、ネットにも一切繋がらなくなります。
ユーティリティソフトでは一応CG-WLBARAGを認識しているのですが・・・
この時点で無線LANカードを外し、有線に戻しても、IEはエラーで起動せず、ネットも一切繋がりません;;
しかもこの状態はリカバリーしないと直らないです;;
OSはwindows98です。
どなたか助けてください;;
よろしくお願いします。
書込番号:3863211
0点

もう解決しましたか?
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq199.htm
こちらは、CG-WLBARAGをスイッチングハブとして利用するパターン。
私個人は、この使い方は好きではありません(というかスマートでない)ので、CG-WLBARAGにDHCPサーバ機能を持たせてセッティングしてみては?
ルータ内臓ADSLモデムのWANポート→CG-WLBARAGのWANポートにLANケーブルを接続して、TCP/IPの自動取得を設定して、正しいIPアドレスが取得出来ていればOKです。相違がある場合は、「winipcfg」でIPの確認,開放,書換えを実行して下さい。
しろくまくんさんのPC環境が把握できていないので、これくらいしかアドバイス出来なくてスミマセン。頑張ってみて下さい。
書込番号:3979093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAG-P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/06/20 1:33:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/13 21:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/13 0:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/28 0:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:06 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/04 0:25:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 18:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/25 23:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/11 15:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:09:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





